fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

黄昏時

231129_3734.jpg
2023.11 東急池上線 石川台

夕暮れに撮影していると、暮れ方というか明るさの変化に戸惑うことも。
気付けば冬至まで1か月未満なので、秋の日は釣瓶落としとも言えない時期に
なってきました。
運よく、珍しいカラーの電車に遭遇です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/29(水) 21:15:09|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニュータウンの紅葉

231125_3606.jpg
2023.11 泉北高速鉄道 栂・美木多~泉が丘

もうちょっと光るかと思いましたが、太陽の位置が合わないのかいまひとつ。
この金色の電車は、この時刻(午前半ば)をもって車庫に入ってしまうのですが、
紅葉の時期は道路脇の街路樹の陰が漸く抜け始める頃になります。
やっぱり行ってみないとわからないものです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/26(日) 14:24:21|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

光るススキ

231122_3710.jpg
2023.11 近鉄大阪線 三本松~室生口大野

西日を浴びると明るい赤になるようです。
ここは次々と特急がやってきますが、バリエーションが多く退屈しません。
ちなみに近鉄が列車走行位置を提供していて、車両の違いもわかります。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/23(木) 21:56:50|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気になる今日この頃

231120_3657.jpg
2023.11 近鉄吉野線 吉野~吉野神宮

そろそろかな と吉野界隈を覗きに。
中千本、上千本辺りまでは行ってないのでわかりませんが、週末ぐらいですかね。
今年は猛暑の後、一気に気温低下しましたが、どちらに転ぶか。
やっぱり行ってみないと分からない?

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/20(月) 20:14:29|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日も暮れて

231118_3409.jpg
2023.11 伯備線 備中神代~布原

秋の日の暮れは早いもの。(といっても晩秋ですが。)
わずかな光と紅葉を求めて「ゆったり やくも」色を記録に残します。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/18(土) 19:14:24|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やくも9号

231116_1153.jpg
2023.11 方谷~備中川面

秋も深まり、関西地方も色づいてきました。
来週末あたりから見頃でしょうか。

新型電車の試運転があったようですが、伯備線の風景に似合うのか気になりますね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/16(木) 21:13:04|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

伯備詣~「やくも」~(2)

231114_1124.jpg
2023.11 伯備線 備中神代~足立

光が当たり始めた紅葉残る渓流へと移動です。
パープルのやくもでした。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/14(火) 21:41:58|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

伯備詣~「やくも」~

231112_3277.jpg
2023.11 伯備線 備中神代~足立

今年は色づく前に落葉が進み、今一つのようですね。
4色揃った「やくも」に加えて晴れ予報とあって、伯備詣してきました。

まだ日陰の山間部でしたが、なんとか列車に光が差し込みました。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/12(日) 16:09:44|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜の車両基地

231110_3146.jpg
2023.11 JR東海名古屋車輛区

小海線からの帰りにちょっと寄り道です。
LED照明のためか、光の広がりが少なくなったように感じます。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/10(金) 21:23:53|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

西日

231108_3020.jpg
2023.11 小海線 佐久広瀬~信濃川上

傾く西日は色がきれいなんですが、
山間では列車の時間との勝負です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/08(水) 22:33:13|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉~小海線~(2)

IMG_2968-5.jpg
2023.11 小海線 佐久広瀬~信濃川上

箱庭のような風景が広がるこの場所。
紅葉が綺麗でした。
それにしても、カラマツの紅葉の色はなかなかうまく出せないものですね。

次は雪景色もよさそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/06(月) 21:50:01|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉~小海線~

231104_2844.jpg
2023.11 小海線 野辺山

天気が良さそうなので小海線へ、
今年の紅葉は遅いのか早いのか、行ってみるしかないと遠路出かけましたが、
丁度ピークでした。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/04(土) 16:15:24|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おろち号(2021年)

231101_0315.jpg
2021.11 木次線 三井野原~油木

そろそろ見頃を迎える木次線。
今シーズンが最後の運行とのことです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/01(水) 20:08:37|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード