fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

湧き立つ雲

230830_1050.jpg
2023.08 大阪モノレール 彩都西~豊川

白い入道雲の下には夕立になりそうな黒い雲。
モノレールは高いところを通るので雲の撮影には好都合ですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/30(水) 20:50:40|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひまわり

230828_0724.jpg
2023.08 大阪モノレール 彩都西~豊川

意外にも、今年初めてとなった ひまわりの撮影。
青空に映えますね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/28(月) 21:57:47|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

稲刈り

230826_0965.jpg
2023.08 関西本線 伊賀上野~島ケ原

早くも稲刈りを迎えた伊賀。
新米の季節到来ですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/26(土) 23:32:19|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

四万十川(2022年)

230824_8840.jpg
2022.08 予土線 土佐昭和~土佐大正

今日は雨が降り、随分涼しくなりました。

さて、写真は清流四万十川に沿って走るローカル線。
鮎の塩焼きが美味しかったそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/24(木) 20:15:24|
  2. 四国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雲(2022年)

230822_8396.jpg
2022.08 南海加太線 加太~磯の浦

盆が過ぎ、まだまだ暑い日が続きますが、
つくつくぼうしが鳴き始めました。
夜には、庭でコオロギも。

少しづつ秋が近づいています。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/22(火) 20:41:12|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっと虹

230819_0648.jpg
2023.08 南海高野線 堺東

大阪湾からの西日が差し込み、少し虹が見えます。
丘のような大きな緑は仁徳天皇陵とのことです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/19(土) 16:52:41|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏のスケッチ

230816_0733.jpg
2023.08 阪堺電車

8月も後半に。
そろそろ夏休みの宿題が気になるころです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/17(木) 20:21:43|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

沿線風景

230815_0803.jpg
2023.08 阪堺電車

真夏の日差しの中、沿線をぶらぶら。
色んな発見があるようです。

描かれているのは猫のようですが、目が少女漫画チックですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/15(火) 20:56:36|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の朝

230813_0680.jpg
2023.08 紀勢本線 周参見~紀伊日置

青空が広がる夏の朝。川が近いためか少し涼しかったとのこと。

斜面などでよく見かけるユリですが、外来種のようですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/13(日) 09:42:03|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山の日(2022年)

230810_8479.jpg
2022.08 予讃線 玉之江~壬生川

今日は山の日。
数少ない8月の山の写真から。
雲がかかっていますが石鎚山?でしょうか。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/11(金) 09:37:36|
  2. 四国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

七夕祭り~高岡

230808_0551.jpg
2023.08 万葉線 高岡駅~末広町

七夕は7月と思っていましたが、旧暦7月7日を「伝統的七夕」と呼ぶそうです。
夏の風物詩ですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/08(火) 20:21:09|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄橋

230806_0639.jpg
2023.08 万葉線 中新湊~東新湊

青空が似合うおしゃれな電車ですね。
アイトラムというそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/06(日) 22:01:40|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

木陰から

230804_0581.jpg
2023.08 城端線 城端~越中山田

朱色の旧国鉄色が残る富山訪問。
連日の猛暑が続き、木陰とは言え、汗が吹き出します。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/05(土) 01:04:34|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

葉月(2021年)

230801_7627.jpg
2021.08 飯田線 中井侍

気が付けば今日から8月。
暑さも佳境に入り、連日セミの大合唱が続きます。

写真は、有名な秘境駅「中井侍」。 盛夏の緑濃い風景です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/01(火) 21:05:22|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード