fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

ひまわり(2022年)

230730_4146.jpg
2022.07 明智鉄道

暑い日が続き、毎日庭に水やりが欠かせません。
同時に冷たいビールも欠かせませんね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/30(日) 13:03:24|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宝塚

230725_0341.jpg
2023.7 阪急今津線 宝塚~宝塚南口

意外にも鉄道撮影として訪れたのは初めてとのこと。
(もちろん宝塚歌劇には一度も行ったことがないと思います)

お菓子の店も多そうなので、今後に期待したいですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/26(水) 20:35:30|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

盛夏

230723_0248.jpg
2023.07 京都丹後鉄道 東雲~四所

暑中お見舞い申し上げます。
梅雨明け後、毎日暑い日が続きますね。

緑濃い稲と青空の中、今回狙いの黄色い電車が来てくれました。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/24(月) 21:26:07|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄橋

230722_0153.jpg
2023.07 京都丹後鉄道 丹後由良~丹後神崎

東峰から見る由良川です。
暑い中、ご苦労様です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/22(土) 20:07:22|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

230719_0135.jpg
2023.07 紀勢本線 紀伊井田~阿田和

今日、あっさりと梅雨が明けました!

早いところでは、もう稲の穂が出てきているようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/20(木) 20:45:22|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さんま寿司

230717_0027.jpg
2023.07 紀勢本線 紀伊浦神~下里

230717_3841.jpg
2023.07 紀勢本線

暑かったですね。(梅雨明けは未だのようです・・・)
さて、今日も南紀地方の撮影から。
陽の高さとともに刻々と変わる海の色を見ながら、お昼は地元スーパーで買った
さんま寿司。なかなかの味とのことです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/18(火) 21:49:33|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海の日

230716_0050.jpg
2023.07 紀勢本線 紀伊浦神~下里

今日は暑かったですね~。
明日は祇園祭は山鉾巡行。梅雨明けでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/16(日) 23:10:52|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

石州瓦の街並み(2021年)

230712_7030.jpg
2021.07 山陰本線 木与~宇田郷

今週初めからクマゼミが鳴き始めました。
週末に梅雨明けでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/13(木) 21:39:09|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山と海

230709_0311.jpg
2023.07 紀勢本線 波田須~新鹿

早朝、名古屋へと向かう特急列車。(小さくてわかりにくいですね・・・)
この場所は晴れましたが、海からの雲で雨の多い地域。
山で区切られた湾で天気が違うこともあるようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/10(月) 21:09:27|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

七里御浜

230707_0418.jpg
2023.07 紀勢本線 熊野市~有井

梅雨時の蒸し暑い日が続きます。

さて写真は長い松原が続く七理御浜の眺望がきれいな燈籠ヶ峰という場所ですが、
眼下には鉄道が走ります。

下から見るとそれほどでもないと思ったようですが、さすがに夏日の
高低差100mはちょっときつかったみたいです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/08(土) 14:55:08|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

南紀

230705_0242.jpg
2023.07 紀勢本線 新鹿~波田須

入り江の浜を走る「南紀」。7月から新しくなったようです。
青のグラデーションがきれいですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/05(水) 20:54:14|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏近し

230703_0226.jpg
2023.07 紀勢本線 波田須~新鹿

230703_0219.jpg
2023.07 紀勢本線 新鹿

梅雨の一休みとなりそうな休日。
砂浜広がる海は、もう夏ですね。

この辺りの町と町の間は険しい山と海岸線が続き、熊野古道がいまも残っています。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/03(月) 21:17:31|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード