
2021.03 土讃線 箸蔵~佃
鉄橋と菜の花。
周辺では田起こしが行われ、早くも鯉のぼりが出現したようです。
- 2021/03/29(月) 20:59:58|
- 四国
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2021.03 木次線 出雲横田

2021.03 木次線 出雲横田
神話の国、出雲。
蕎麦が有名な奥出雲地方ですが、改札口にもしめ縄が。
ちょっとした旅気分ですね。
- 2021/03/19(金) 23:25:47|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2021.03 木次線 備後落合~油木
梅はもう終わりかなと思っていましたが、山間部のここではまだ咲き始めです。
鉄道撮影に行くと季節感や地域差を感じることができますね。
- 2021/03/17(水) 20:37:53|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2021.03 芸備線 平子~備後西城
久しぶりに出かけていきましたが、冷え込んだようですね。
朝陽が差し込み、霧が少しづつ晴れていきます。
- 2021/03/14(日) 22:29:45|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2018.03 関西本線 島ケ原
桜が植えられている駅は多いですが、梅は少数派でしょうか。
ここ島ケ原(三重県)の近くには月ヶ瀬(奈良県)など観梅の名所が
あります。
- 2021/03/08(月) 21:06:17|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2020.03 百済貨物
夜の貨物駅。
待機していた機関車にあかりが灯り、東京に向けて出発準備です。
今では1両しか残っていない貴重なものだそうです。
- 2021/03/02(火) 21:52:22|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0