
2019.05 京都丹後鉄道 丹後由良~丹後神崎
山に陽が沈み、空の色が変わる時・・・。
やきもきしながらも撮影するのが楽しい時間のようです。
これから日が長くなるので色々考えることが増えることになります。
- 2019/05/28(火) 10:31:32|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2019.05 因美線 三浦~美作滝尾
わかりにくいですが、「スローライフみまさか」という人気の列車です。
棚田がきれいですね。
カエルの鳴き声はまもなくでしょうか。
- 2019/05/22(水) 19:29:38|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2019.05 釧網本線 釧路湿原

2019.05 釧路湿原
今回はトロッコ列車に乗ることができました。
(ということで、走っているトロッコ列車の写真はありません)
列車は塘路という駅までですが、その先は湿原の真っ只中を走るようなので、
次回は、緑がきれいな季節に普通列車・・・でしょうか。
- 2019/05/18(土) 19:18:45|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2019.05 北見相生駅跡

2019.05 オンネトー湖
深い森に囲まれ、湖面の色が美しいオンネトー湖。
名前もどこか神秘的な響きです。
途中立ち寄ったのは北見相生駅跡。
国鉄色の電車が今でも走ってそうな風景でした。
(道の駅になっていて、名物「クマヤキ」が美味しかったです)
- 2019/05/16(木) 13:06:37|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2019.4 根室本線 厚岸~糸魚沢
釧路湿原ほどは大きくはありませんが、川が良い感じです。
近くには水鳥の観察施設もありました。
緑がきれいな季節にも訪れたい場所ですね。
- 2019/05/09(木) 09:35:15|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2019.04 根室本線 音別~厚内
見晴の良い撮影地ですね。(冬は風が相当寒そうです)
暖かな日差しの中、「おおぞら」が駆け抜けます。
特徴のある鳴き声と羽音のオオジシギがいました。
- 2019/05/06(月) 10:10:22|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2019.04 太平洋石炭販売輸送 臨港線 春採駅
道東に行ってきました。
訪れたのは4月初めに運休廃止となった石炭列車。
走行写真は叶いませんでしたが、駅の踏切から写真に収めることができました。
- 2019/05/04(土) 09:47:09|
- 私鉄(ローカル・東)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0