fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

雲海に浮かぶ

181024_2315.jpg
2018.10 備中松山城



181024_7279.jpg
2018.10 伯備線 方谷~備中川面


天気予報では雲海が見れるはずと踏んで展望台へ。
途中までは快晴でしたが、到着すると雲海が広がっていました。
下を流れる高梁川からの霧でしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/29(月) 12:37:17|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桃太郎線

181024_1898.jpg
2018.10 吉備線 備中高松~吉備津


181024_1919.jpg
2018.10 備中国分寺


愛称は桃太郎線。
沿線には吉備津神社、吉備津彦神社、備中国分寺など
歴史名所が点在し、秋の風景が広がります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/27(土) 12:06:54|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

稲刈り

181024_1885.jpg
2018.10 山陽新幹線 相生~岡山


稲刈りシーズンを迎えた播州地方。
この電車、鉄道ファンにも人気のようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/25(木) 09:59:26|
  2. 新幹線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

千里浜

181011_7034.jpg
2018.10 千里浜


181014_1765.jpg
2018.10 七尾線 羽咋~千路


なぎさドライブウェイで有名な千里浜。
「ちりはま」と読むんですね。
近くを走るのは赤い電車。
せめて帯があればと言っていますが、気に入ったようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/23(火) 19:59:17|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富山地鉄

181014_6795.jpg
2018.10 富山地鉄 経田~石田


最近、お気に入りの富山地鉄。
富山に来た以上、外せないと粘ります。
この後、魚津でお寿司を食べました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/21(日) 21:05:18|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

欅平下部駅、上部駅

181014_6890.jpg
2018.10 関西電力黒部専用鉄道 欅平下部駅


181014_6918.jpg
2018.10 関西電力黒部専用鉄道 欅平上部駅


181014_6927.jpg
2018.10 関西電力黒部専用鉄道 欅平上部駅



実は今回の旅は欅平で終わりではありませんでした。

「パノラマ展望ツアー」なるものに行きたいと言いだして、
これが旅の目的。
地下深く黒部山中のトンネルを走る列車たちです。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/18(木) 11:55:33|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

欅平

181014_1497.jpg
2018.10 黒部峡谷鉄道 欅平


トロッコ列車の終点、欅平です。
山深いところですが、売店や散策コース、ビジターセンターなどがあります。
ハイシーズンは混雑するのでしょうね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/16(火) 08:20:45|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒部峡谷へ(2)

181011_1350.jpg
2018.10 黒部峡谷鉄道


宇奈月を出発した列車は、汽笛を鳴らしながら
欅平を目指します。
高い山は少し紅葉しているように見えますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/12(金) 08:17:00|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒部峡谷へ

181009_1381.jpg
2018.10 黒部峡谷鉄道


トロッコ電車に乗りに行ってきました。
往きはリラックス車両で快適でした。

少しだけ秋の雰囲気でした。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/10(水) 07:55:35|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京丹波の秋(2014年)

181004_6446.jpg
2014.10 山陰本線 山家~立木


日本の秋という感じですね。

過去の写真でも10月の撮影は少ないとこぼしてます。
なぜでしょう。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/05(金) 10:41:38|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コントレール

180930_6731.jpg
2018.09 南海高野線 千早口~美加の台


秋空に一直線の軌跡。
こうべを垂れる稲とともに朝日に輝く南海電車です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/02(火) 22:10:41|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード