
2012.01 石北本線 瀬戸瀬
「オホーツク」という異国の響きながら誰もが知っている名前。
社会や地理の時間に習ったからでしょうか。
この電車は3月で、「オホーツク」と「大雪」に分かれるので、
新しいヘッドマークが気になるようです。
- 2017/01/15(日) 20:15:10|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.01 宗谷本線
3月で色々な動きがある北海道。
何度か乗車したことのあるこの電車も気になる存在です。
2往復になるので撮影チャンスは増えるようですが、
電車は変わってしまうとのことなので、貴重な1枚になりそうです。
- 2017/01/12(木) 21:05:50|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2016.12 富山地鉄 立山~本宮
常願寺川に沿った険しい道をたどる立山線。
対岸の道路から所々その姿を見ることができます。
白く雪化粧した木々の中を走る地鉄カラーはいいですね。
- 2017/01/08(日) 20:18:56|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2016.12 富山地鉄 田添~五百石
左右に見える山は剱岳でしょうか。
荒々しい山の姿です。
富山らしい風景と富山地鉄でも最古参の電車が撮れて満足です。
- 2017/01/06(金) 10:48:23|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2016.12 富山地鉄 本宮~立山
あけましておめでとうございます。
立山線の終点立山駅周辺は一面の銀世界。
夏はアルペンルートの中継地として賑わう場所ですが、
冬季は打って変わって人を見かけることも少ない静かな終着駅。
ローカル線はやはりこれでないと!だそうです。
- 2017/01/02(月) 13:26:13|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2