fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

みさき公園

150826_5037.jpg
2015.08 南海本線 みさき公園~淡輪


後ろに見えるのは、みさき公園の観覧車。

かつて私鉄沿線では必ずといってもいいほどあった遊園地ですが、
今ではその多くが閉園してしまいました。

いまでも健在な「みさき公園」は、世代を超えて
遠足や家族で訪れたことのあるお馴染み場所なんでしょうね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/30(日) 08:47:42|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くろしお

150826_5327.jpg
2015.08 阪和線 和泉砂川~和泉鳥取


沿線の宅地化が進んだ阪和線ですが、
この場所ではまだ田んぼが残り、泉南らしい玉ねぎ小屋も見ることができます。

紀州路に向かう青い海をイメージしたこの電車も
そろそろ見納めとなりそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/28(金) 12:44:52|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関空遠景

150825_5283.jpg
2015.08 南海本線


航空会社とコラボしたカラーとなったラピート。

「ラピーチ」とも呼ばれるそうですね。

この日は特別に関空より南の和歌山まで運転されるため、南海電車の撮影へ。

目立つラピートに助けられ、何とか「鉄道写真」となったようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/26(水) 00:53:46|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しまかぜ

150817_4682.jpg
2015.08 近鉄京都線 新祝園~狛田


京都と伊勢志摩を結ぶ新顔特急「しまかぜ」。

緑濃くなった田園地帯に、爽やかなカラーが映えます。
一度は乗ってみたいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/18(火) 12:33:57|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

通天閣遠望

150812_4777.jpg
2015.08 阪堺電車 東粉浜


通天閣と電車が見える場所として有名とのこと。

レトロな電車を期待したようですが、
パンダ(?)塗装でした。

風景とともに愛嬌ある顔も大阪らしさを感じますが、どうでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/16(日) 14:22:48|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

夕暮れ

150812_4752.jpg
2015.08 山陰本線 安栖里


薄い夕日を浴びる山村集落。

ヒグラシの声が夏の夕暮れを演出する中、
特急電車の通過音が山村に響きます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/14(金) 22:52:19|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最後の夏

150810_4701.jpg
2015.08 山陰本線 船岡~園部


間もなく引退となるこの電車。
ずいぶんと撮ったのではと思いますが、
思い残したことがあるのか、足繁く京丹波に通ってます。

稲に穂が出てきましたね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/11(火) 07:57:39|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海岸線を行く(2013年)

150802_4709.jpg
2013.08 紀勢西線 岩代~南部


よく撮影する山陰線や福知山線とともに、
特急電車の置き換えがアナウンスされている紀勢本線。
風景の趣も違いますが、色が違うので同じ電車とは思えませんね。

置き換えられると遠目には違いが無くなるそうなので、
鉄道写真としては一工夫する悩みが・・・。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/08(土) 20:39:44|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏雲(2014年)

150802_4239.jpg
2014.08 伯備線 伯耆大山~岸本


輝く白い雲がかかる大山山麓の田園地帯。

電車はこの地方を代表する「やくも」です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/06(木) 13:10:32|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひまわり畑(2013年)

150802_4634.jpg
2013.08 草津線


最近は夏の観光用にひまわりが植えられ、
各地でイベントが開催されています。
開花期間が異なるので、事前の要チェックです。

さて、この写真。電車の色がそろっていれば・・・との文句も
いまでは贅沢なことになりつつありますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/04(火) 09:53:37|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一畑電車(2014年)

150802_4271.jpg
2014.08 一畑電鉄


暑い日が続き、クマゼミの鳴き声も一層大きくなってきました。

8月になったので、今日は去年の1枚から。
川と電車の色が少し涼しげです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/08/02(日) 08:27:25|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード