fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

少し夏空

150628_3746.jpg
2015.06 近鉄京都線 新田辺~興戸


6月も末となり、晴れれば空の色や日差しは夏の気配です。
「しまかぜ」通過時は、お日様も雲の中。
ある意味、「梅雨」らしい1枚でしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/29(月) 16:05:32|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅雨(2010年)

150624_9845.jpg
2010.06 近江鉄道 河辺の森


梅雨らしい写真を探してもらいましたが、なかなか難しいですね。

6月の写真は課題です。
(北海道に行かせてもらえるなら・・・という話もありましたが却下です。)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/26(金) 13:11:47|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

機関車(2005年)

150622_1050383.jpg
2005.06 東海道本線 安土


6月は撮影機会が少なく、写真も枯渇気味です。

2005年といえば、十年前。
このころは特に珍しくもない機関車だったとのことですが、
もっと撮っておけばよかったみたいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/23(火) 21:21:48|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

渡る(2010年)

150611_9670.jpg
2010.06 湖西線 安曇川~新旭


日が長い時期になりましたが、
夜行列車が無くなり、早朝撮影に出かけることも少なくなりました。

今日は、梅雨時の川を渡る「雷鳥」でも。
薄曇りだったようですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/21(日) 14:59:11|
  2. 西日本(雷鳥)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あじさい2

150614_3703.jpg
2015.06 山陰本線 和知~下山


見頃を迎えているあじさい。
雨滴があったほうが季節感がでますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/19(金) 15:19:54|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花菖蒲

150614_3661.jpg
2015.06 福知山線 丹波竹田~福知山


「こうのとり」と花菖蒲。

最盛期は過ぎたものの、
何とか紫の花とのコラボを残すことができたようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/16(火) 14:11:00|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あじさい

150614_3687.jpg
2015.06 福知山線 下滝~丹波大山


今年もあじさいを探してうろうろ。
福知山線まで足を延ばしたようです。

ピンクとブルー系では印象がずいぶんと違いますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/14(日) 18:00:26|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

駅(2013年)

150611_3333.jpg
2013.06 都電荒川線 栄町


どこからともなく現れたネコ。
多分、この辺りは自分の縄張りみたいなものかもしれませんね。

街中にもかかわらず不思議と静けさを感じます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/12(金) 14:03:37|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田植え

150609_3581.jpg
2015.06 近鉄京都線 新祝園~狛田


京都南部では、田植え真盛りとなるこの時期。

梅雨の晴れ間となり、田園地帯を走る近鉄特急も鮮やかです。
(本命の「しまかぜ」は薄雲となってしまったようです。)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/10(水) 18:45:02|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あじさい(2014年)

150606_3169.jpg
2014.06 山陰本線 和知


ブルー系のあじさいには白い電車が似合います。

この場所もそろそろ開花でしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/08(月) 14:04:25|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

晴れ間(2014年)

150606_3052.jpg
2014.06 南海本線 鶴原


関西地方も梅雨入りしましたね。
早くも一休みの晴れ間も広がってきました。

この夏は南海電車が熱くなりそうとのこと。
昨年の1枚から。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/06(土) 15:42:17|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水無月~田植えの頃(2010年)

150602_9563.jpg
2010.06 関西本線 郡山~奈良


田植えというと6月や梅雨の時期と思っていましたが、
写真を見る限り5月のGW前後が多いように思います。

今日の写真は奈良地方ですが、京都南部を含め、6月が田植え最盛期ですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/04(木) 17:46:18|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水無月~紫陽花(2012年)

150601_6069.jpg
2012.06 都電荒川線


気がつけばもう6月。

梅雨入り前の晴れ、雨の繰り返しですね。
都会のアジサイも意外に情緒があっていいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/06/02(火) 08:34:36|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード