fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

静かな朝

150223_0398.jpg
2015.02 山陰本線 下山~和知


東の空が明るくなり始める頃、白一色となった世界が色を変え始めます。

そろそろ今年の雪景色は見納めでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/26(木) 18:07:20|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜明け前

150222_0360.jpg
2015.02  山陰本線 下山~和知


日の出前の静かな朝。
朝一番の京都行き特急が通過します。

この時期の週末は新型電車になるようですね。
蒼い雪景色には、この電車の窓明かりも良さそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/24(火) 12:36:35|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スノーモンキー

150217_0337.jpg
2015.02 長野電鉄 信濃竹原~夜間瀬


_0881.jpg
2015.02 地獄谷温泉


猿の温泉として有名な地獄谷温泉。

駐車場から雪道を歩くこと30分で到着します。
気持ちよさそうに、温泉に入ってました。

1枚目の電車は、その名も「スノーモンキー」という
愛称とのことです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/22(日) 17:52:44|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

信越本線~山と海

150212_0112.jpg
2015.02 信越本線 米山


海の向こうに見える白い山々。
これも日本海ならではの風景ですね。

海沿いの線路をお目当ての電車がやってきました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/19(木) 20:35:12|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

信越本線~灯り

150212_0071.jpg
2015.02 信越本線 米山


150213_9933.jpg
2015.02 高田城跡


今回の旅行、数少ない観光のひとつとなった高田城跡の
「雪行燈めぐり」。
開府400年だそうですね。
雪景色に浮かぶお城と行燈が良い雰囲気でした。

1枚目はおぼろ月となった早朝の日本海を行く電車ですが、
サンセット風景とはずいぶん印象が違います。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/17(火) 08:09:31|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

信越本線~直江津

150214_0003.jpg
2015.02 信越本線 直江津


150214_0183.jpg
2015.02 信越本線 直江津


早朝撮影に出かけた直江津駅。
貴重な列車たちが並ぶ姿を撮ることができたようです。
新幹線の開通でこの駅も様変わりするようですね。

夕食は日本海の幸、海鮮居酒屋へ。
白子も新鮮で美味しかったです。
やはり旅は食べ物ですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/15(日) 10:08:30|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

信越本線~サンセット

150212_9786.jpg
2015.02 信越本線 米山~笹島


聖ヶ鼻と言われる展望台から眺める日本海。

冬の荒々しい日本海を期待したのですが、穏やかな海。
でも、おかげできれいな夕日をみることができました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/13(金) 16:22:28|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

信越本線~国境を越えて

150210_9737.jpg
2015.02 信越本線 黒姫~妙高高原


かつての国境を越えて走る信越本線。
電車は間もなく新潟県に入ります。

撮影はその名も「信越大橋」という長い橋の上からですが、
天候が良くない日は我慢が必要になりそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/11(水) 09:31:34|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

信越本線~「妙高」

150209_0193.jpg
2015.02 信越本線 妙高高原~黒姫


北陸新幹線の開業に伴って、廃止されるという電車たちを追って
信越本線へ。

その名の通り、妙高山麓を走る「妙高」。
雪深い山中を駆け上っていきました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/09(月) 08:33:02|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日が差して

150203_9458.jpg
2015.02 山陰本線 船岡~日吉


雪を纏った木々は美しい風景を作り出しますね。

太陽がでると、時間との勝負とのこと。
やはり雪の鉄道撮影は早朝がいいようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/04(水) 17:06:58|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬 朝の集落

150202_9423.jpg
2015.02 山陰本線 下山~和知


真っ白に雪化粧した集落。

山あいに遠くからの警笛と鉄橋を渡る音が響きます。
ほどなく、待っていた電車が通過。

水墨画のような風景ですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2015/02/02(月) 08:53:22|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード