fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

彼岸花と青空

140923_5496.jpg
2014.09 福知山線 黒井~市島


秋といえば、丹波地方は食べ物がおいしいので訪れたい場所のひとつです。

貴重な特急色となった「こうのとり」の撮影を兼ねて出かけましたが、
いつも通り昼食の時間が遅くなりました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/29(月) 18:52:03|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

彼岸花の季節

140923_5450.jpg
2014.09 山陰本線 胡麻~鍼灸大学前


彼岸花という名前通り、この週末にはあちこちで見ることができました。

時間は朝8時半、朝日のためか赤がきれいなような気がします。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/24(水) 13:22:05|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

140920_5241.jpg
2014.09 紀勢本線 三輪崎~新宮


朝日を浴びた波の白さが眩しいですね。

熊野灘、枯木灘と風光明媚な海岸線をたどり、特急電車は大阪を目指します。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/22(月) 23:20:09|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夕暮れ

140920_5021.jpg
2014.09 北陸本線 東富山~水橋


山が青みを帯びる夕暮れ時。

特急電車がこの秋風景を走るのも見納めでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/20(土) 08:05:09|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋の富山地鉄~立山

140912_4953.jpg
2014.09 富山地鉄 越中三郷~越中荏原


雲から少し顔を出した立山。

色んなカラーの電車がやってくるので、組み合わせも楽しそうです。
1日いても飽きることのない富山地鉄とのことです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/18(木) 17:38:58|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の富山地鉄~常願寺川橋梁

140912_4959.jpg
2014.09 富山地鉄 越中三郷~越中荏原


有名な撮影地と言われる鉄橋を渡る電車。

左下にうっすらと見えているのが立山連峰とのことです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/15(月) 14:23:10|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の富山地鉄~アルプスエクスプレス

140912_4933.jpg
2014.09 富山地鉄 若栗~栃屋


四季の風景が美しい富山平野にぴったりのカラーですね。

富山地鉄の電車はどれも色が良く、一畑電車とならぶお気に入りになったようです。

この2つの電車とも、映画の舞台となったわけですから偶然ではなさそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/13(土) 09:03:56|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の北陸本線~はくたか

140907_4871.jpg
2014.09 北陸本線 西入善~入善


「スノーラビット」の愛称を持つ特急電車。

秋空と稲穂の風景の中を疾走です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/11(木) 20:40:10|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の北陸本線~北越2

140907_4884.jpg
2014.09 北陸本線 西入善~入善


引き続いて、特急「北越」の写真です。

ブルー系の色のためか、稲穂が広がる風景に映えます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/09(火) 16:02:12|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の北陸本線~北越

140907_4826.jpg
2014.09 北陸本線 東滑川~魚津


北陸新幹線の開業とともに、東京や関東から便利になる北陸地方。

でも、それにあわせて、電車もずいぶんと変わるようですね。
この電車も影響がありそうなので、秋の富山地方に行ってきました。

稲穂との組み合わせも貴重な記録になりそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/07(日) 10:20:14|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

色付く稲

140831_4745.jpg
2014.08 山陰本線 立木~安栖里


新米も店頭に並び始めましたね。
いよいよ実りの秋へと突入です。

この日も曇り空ながら、通過時には少し光が差し込んでくれました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/05(金) 08:27:45|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

稲穂

140831_4793.jpg
2014.08 山陰本線 船岡~園部


早稲の品種でしょうか、もう稲穂も色づいています。

京丹波地方では、稲刈の風景も見かけました。
早いものですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/03(水) 18:22:44|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年の夏

140831_4698.jpg
2014.08 山陰本線 安栖里


今年の夏は、すっきりしない天気が多かったですね。

今日から9月。
我が家の庭ではコオロギが鳴いています。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/09/01(月) 14:00:16|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (540)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード