
2014.09 福知山線 黒井~市島
秋といえば、丹波地方は食べ物がおいしいので訪れたい場所のひとつです。
貴重な特急色となった「こうのとり」の撮影を兼ねて出かけましたが、
いつも通り昼食の時間が遅くなりました。
- 2014/09/29(月) 18:52:03|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.09 山陰本線 胡麻~鍼灸大学前
彼岸花という名前通り、この週末にはあちこちで見ることができました。
時間は朝8時半、朝日のためか赤がきれいなような気がします。
- 2014/09/24(水) 13:22:05|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.09 紀勢本線 三輪崎~新宮
朝日を浴びた波の白さが眩しいですね。
熊野灘、枯木灘と風光明媚な海岸線をたどり、特急電車は大阪を目指します。
- 2014/09/22(月) 23:20:09|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.09 富山地鉄 越中三郷~越中荏原
雲から少し顔を出した立山。
色んなカラーの電車がやってくるので、組み合わせも楽しそうです。
1日いても飽きることのない富山地鉄とのことです。
- 2014/09/18(木) 17:38:58|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2014.09 富山地鉄 越中三郷~越中荏原
有名な撮影地と言われる鉄橋を渡る電車。
左下にうっすらと見えているのが立山連峰とのことです。
- 2014/09/15(月) 14:23:10|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.09 富山地鉄 若栗~栃屋
四季の風景が美しい富山平野にぴったりのカラーですね。
富山地鉄の電車はどれも色が良く、一畑電車とならぶお気に入りになったようです。
この2つの電車とも、映画の舞台となったわけですから偶然ではなさそうです。
- 2014/09/13(土) 09:03:56|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.09 北陸本線 西入善~入善
引き続いて、特急「北越」の写真です。
ブルー系の色のためか、稲穂が広がる風景に映えます。
- 2014/09/09(火) 16:02:12|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2014.09 北陸本線 東滑川~魚津
北陸新幹線の開業とともに、東京や関東から便利になる北陸地方。
でも、それにあわせて、電車もずいぶんと変わるようですね。
この電車も影響がありそうなので、秋の富山地方に行ってきました。
稲穂との組み合わせも貴重な記録になりそうです。
- 2014/09/07(日) 10:20:14|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2014.08 山陰本線 立木~安栖里
新米も店頭に並び始めましたね。
いよいよ実りの秋へと突入です。
この日も曇り空ながら、通過時には少し光が差し込んでくれました。
- 2014/09/05(金) 08:27:45|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0