fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

夏の花

140727_4087.jpg
2014.07 山陰本線 船岡~日吉


オレンジの花はオニユリでしょうか。
生い茂る草とともに暑さを感じさせるアクセサリです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/30(水) 19:59:57|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏風景

140727_4066.jpg
2014.07 山陰本線 園部~船岡


緑広がる夏風景の中を走るのは天橋立行きの特急。
夏休みに入り、若狭や丹後方面へ海水浴に出かける人も多いのでしょうね。

炎天下での撮影は、熱中症対策をしっかりとしてほしいです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/28(月) 17:31:33|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

盛夏

140726_4005.jpg
2014.07 山陰本線 山家


暑中お見舞い申し上げます。

連日、猛暑が続きます。ホント暑いですね。

夏らしく向日葵と青空です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/26(土) 16:43:09|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅雨明け

140722_3976.jpg
2014.07 山陰本線 安栖里


梅雨も明け、盛夏へと突入です。

この場所も稲が成長し、緑が鮮やかになってきました。
きれいな山村風景には、この色の電車が似合いますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/24(木) 08:49:49|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

厳木駅

140721_3663.jpg
2014.07 唐津線 厳木


「きゅうらぎ」と読むそうです。

今も古風な駅舎と給水塔が残るローカル駅ですが、
かつては石炭の町だったとのことです。

黄色の電車が意外と似合いますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/22(火) 09:06:20|
  2. 九州
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

唐津から呼子へ

140719_3734.jpg
2014.07 筑肥線 東唐津~虹ノ松原


140719_3718.jpg
2014.07 呼子


140719_3692.jpg
2014.07 呼子


玄界灘に面し、「いか」で有名な呼子町。
夜になると漁火が見えました。

かつて唐津から呼子を結ぶ鉄道として計画されながら、
開通する寸前で中止になった呼子線。
同じくして計画された、
虹ノ松原から唐津までの駅の付け替えと新しい橋は実現し、
現在に至っているとのことです。(写真1枚目)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/20(日) 20:22:33|
  2. 九州
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鍋島貨物

140717_3607.jpg
2014.07 長崎本線 伊賀屋~佐賀

140717_3576.jpg
2014.07 佐賀市


九州旅行に佐賀を選んだ目的は、この貨物列車。
機関車が珍しいようです。
(できれば、銀が良かったとは言ってますが。)

おかげで佐賀牛を食べることができました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/18(金) 06:51:21|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

佐賀平野

140715_3627.jpg
2014.07 長崎本線 伊賀屋~佐賀


九州は佐賀方面へと旅行に行ってきました。

スタートはクリークと呼ばれる水路が縦横に走る佐賀平野での撮影でした・・・。

九州は個性的な電車が多いようですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/16(水) 14:06:45|
  2. 九州
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オモチャ

140710_3512.jpg
2014.07 三岐鉄道北勢線


撮った本人曰く、懐かしさを感じる色とのことです

小さなかわいい電車ですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/14(月) 18:12:45|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄橋を渡る

140710_3455.jpg
2014.07 衣浦臨海鉄道


長い鉄橋を渡る貨物列車。
貨物時刻表によれば、一日一往復半の貨物が通るだけのようです。

名古屋の臨海地域はこんな貨物専用線があって、
結構Deepな場所みたいです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/11(金) 14:09:21|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅雨空2

140708_3477.jpg
2014.07 三岐鉄道 山城~保々


空はどんよりとしていますが、きれいな緑の中を走る貨物列車。
日曜でも見ることができるようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/09(水) 18:20:35|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蓮の花

140706_3379.jpg
2014.07 名鉄三河線 土橋~竹村

週末は梅雨らしい天気となりましたね。

この日の午前中は曇り空。蓮の花には雨滴が付いたほうが
良かったかもしれません。

最盛期を過ぎたみたいですが、開花時期の予想は難しいものです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/07(月) 16:42:19|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅雨空

140629_3273.jpg
2014.06 福知山線 福知山~丹波竹田


どんよりとした梅雨空。

この日の午後は、通り雨が多く、
突然の土砂降りと曇りの繰り返しでした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/04(金) 09:04:15|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

堰の流れ

140629_3243.jpg
2014.06 山陰本線 船岡~日吉


梅雨にも関わらず、思ったより水量も少なくきれいだった桂川。

この日、天気はあきらめていましたが、通過数分前に陽が差してくれました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2014/07/02(水) 19:21:00|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード