fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

陽を浴びて泳ぐ(2010年)

140429_8488.jpg
2010.04 東海道本線 石山~瀬田


早朝の貨物を迎えるように泳ぐ「こいのぼり」。
「きたぐに」撮影後、瀬田川で撮った1枚だったようです。

今年は「こいのぼり」は撮れるでしょうか?


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/30(水) 20:41:39|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑の季節

140427_1645.jpg
2014.04 福知山線 古市~草野


新緑がきれいそうなので、篠山方面へ出かけてきました。

晴天、新緑、国鉄色で撮影のほうは、満足したようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/28(月) 21:19:54|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蓮華畑

140425_1512.jpg
2014.04 奈良線


数枚の田んぼに見ることができた蓮華畑。

過去の写真をみていると、湖西や湖北はもう少し遅いようですね。
GWに田植えをするところも多いと聞きますので、
それまでの風景なのかもしれません。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/26(土) 11:03:36|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

菜の花

140423_1453.jpg
2014.04 小浜線 新平野~上中


桜が終わっても、春の風景を見せてくれる菜の花。

緑のラインとの組み合わせも良いですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/24(木) 11:32:58|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水ぬるむ

140420_1483.jpg
2014.04 湖西線 安曇川~新旭


冬は雪となる山々から流れてくるこの川も
「水ぬるむ」季節となりました。

昼間に天理臨が運転されるとあって
久しぶりに出かけた湖西線でした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/22(火) 20:25:52|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黄昏時

140420_1536.jpg
2014.04 奈良線


今年も恒例の「天理臨」が運転されたようです。
沿線は賑わったのではないでしょうか。

遠く見えているのは生駒山とのこと。
連なる窓の灯りが夜行列車らしいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/20(日) 08:27:22|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜の木~その2

140417_1261.jpg
2014.04 山陰本線 安栖里~立木


線路脇に植えられた1本の桜。
桜は毎年咲きますが、この電車との組み合わせは
あと何回もないかもしれませんね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/18(金) 15:00:00|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜の木

140413_1157.jpg
1157 2014.04 山陰本線 胡麻~鍼灸大学前


前から目をつけていた桜の木です。

桜の種類なのか、老木のためかわかりませんが、少し花の量が少ないですね。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/16(水) 13:29:00|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花冷え

140413_1119.jpg
2014.04 山陰本線 和知


140413_1107.jpg
2014.04 山陰本線 和知


桜は満開なのに、霜が降りた早朝。
この日は零度付近まで気温が下がったとのことです。

冷え込んでいるためか、今年の桜は少し開花期間が長いみたいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/14(月) 14:57:49|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の風景~和歌山線

140407_1097.jpg
2014.04 和歌山線 大谷~笠田

140407_1103.jpg
2014.04 和歌山線 大谷~笠田


週末の天気予報と睨めっこしながら、桃や桜の花が見頃の和歌山へ。
午前中は風雨が強く、あられも降ったこの日でしたが、
午後は次第に回復しました。

ツートンかラッピング電車を期待したようですが、
青い電車でがっかりしてました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/12(土) 08:51:56|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の駅を通過

140406_0964.jpg
2014.4 山陰本線 立木


駅を通過する「きのさき」。
桜を入れての撮影です。

この駅近くの上空を高速道路が通ることになるようですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/10(木) 08:56:05|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜咲く山村風景

140409_0972.jpg
2014.04 山陰本線 山家~立木


週末の天気が気になる桜の開花シーズン。
今年は休日の天気がいまひとつですね。

この日は、晴れ間が期待できる京丹波地方へ。
お土産は春の食材、ワラビでした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/06(日) 21:30:13|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桃の花(2013年)

140331_2376.jpg
2013.03 和歌山線


桜とともに、春を代表する花ですね。
紀の川に沿って走る和歌山線沿線には、桃畑が多く、
この季節は撮影が楽しめるとのことです。

山は少し春霞がかかったように見えます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/04(金) 21:25:09|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花見

140330_0765.jpg
2014.03 大阪環状線 天満~桜ノ宮


屋形船が行き来する桜ノ宮付近。
船から眺める夜桜はきれいでしょうね。

(電車と桜がどう撮れるかが気になるようです・・・)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/02(水) 20:43:18|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード