
2010.04 東海道本線 石山~瀬田
早朝の貨物を迎えるように泳ぐ「こいのぼり」。
「きたぐに」撮影後、瀬田川で撮った1枚だったようです。
今年は「こいのぼり」は撮れるでしょうか?
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/30(水) 20:41:39|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.04 福知山線 古市~草野
新緑がきれいそうなので、篠山方面へ出かけてきました。
晴天、新緑、国鉄色で撮影のほうは、満足したようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/28(月) 21:19:54|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.04 奈良線
数枚の田んぼに見ることができた蓮華畑。
過去の写真をみていると、湖西や湖北はもう少し遅いようですね。
GWに田植えをするところも多いと聞きますので、
それまでの風景なのかもしれません。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/26(土) 11:03:36|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

1157 2014.04 山陰本線 胡麻~鍼灸大学前
前から目をつけていた桜の木です。
桜の種類なのか、老木のためかわかりませんが、少し花の量が少ないですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/16(水) 13:29:00|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.04 山陰本線 和知

2014.04 山陰本線 和知
桜は満開なのに、霜が降りた早朝。
この日は零度付近まで気温が下がったとのことです。
冷え込んでいるためか、今年の桜は少し開花期間が長いみたいですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/14(月) 14:57:49|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.04 和歌山線 大谷~笠田

2014.04 和歌山線 大谷~笠田
週末の天気予報と睨めっこしながら、桃や桜の花が見頃の和歌山へ。
午前中は風雨が強く、あられも降ったこの日でしたが、
午後は次第に回復しました。
ツートンかラッピング電車を期待したようですが、
青い電車でがっかりしてました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/12(土) 08:51:56|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.4 山陰本線 立木
駅を通過する「きのさき」。
桜を入れての撮影です。
この駅近くの上空を高速道路が通ることになるようですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/10(木) 08:56:05|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.03 大阪環状線 天満~桜ノ宮
屋形船が行き来する桜ノ宮付近。
船から眺める夜桜はきれいでしょうね。
(電車と桜がどう撮れるかが気になるようです・・・)
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/02(水) 20:43:18|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0