
2011.12 福井鉄道 越前武生

2014.01 越前町

2014.01 越前町
先月のことになりますが、念願の「越前かに」を食べに行ってきました。
やはり美味しいの一言につきますね。
お店があった越前岬周辺は、海が荒れ、大変な強風でした。
この時は珍しく電車撮影をしなかったので、過去の写真から。
レトロな電車です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/02/21(金) 19:46:07|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.02 山陰本線 下山
京都行きの列車を待つため停車中の特急電車。
雪煙を纏った通過を期待したようですが、残念ながら停車。
おかげで、ゆっくり撮影はできたようですが・・・。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/02/19(水) 20:59:43|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.01 高山本線 久々野~飛騨一之宮
霧雨となった静かな休日の朝。
わずかな明るさの中、集落の脇を朝一番の特急列車が通過です。
- 2014/02/15(土) 14:30:54|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.01 高山本線 角川~飛騨細江
鉄橋を渡るワイドビューひだ。有名な撮影地だそうですが、
いきなり視野に入ってくるので、集中していないといけません。
ただこの場所、私の携帯は圏外で車の中で時間つぶしに困りました・・・
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/02/13(木) 12:22:47|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2014.01 高山本線 角川~飛騨細江

2014.01 白川郷

2014.01 高山
雪の白川郷を訪ねて、久しぶりの旅行をしてきました。
(主人は「久しぶり」ではないようですが・・・)
さすが世界遺産、日本を代表する風景ですね。
飛騨牛と朴葉味噌の焼き物でお酒がすすみます。
今回組み込まれていた撮影は、1枚目の「国鉄色風」列車。
雪に映えますね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/02/11(火) 08:55:44|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2014.01 秋田新幹線 大張野~羽後境
雪のある風景と「こまち」。
赤い屋根が特徴なので、もっと高いところから撮りたかった
ようですが、列車旅では妥協も必要です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/02/07(金) 13:07:55|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2014.01 青森

2014.01 青森
22時42分発札幌行。
始発駅らしい郷愁を感じます。
今や貴重な列車ですが、夜も遅いせいか、
「あけぼの」より撮影する方は少なかったとのこと。
寒いホームでの撮影は、やはりお酒で温まってからです。
もちろん肴はホタテですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/02/05(水) 14:53:14|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4