
2013.11 山陰本線 綾部~山家
柿の木もずいぶんと葉を落としました。
冬が近づいている証ですね。
今年はスタットレスタイヤを購入し、冬の撮影にもはりきっているようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/26(火) 17:42:12|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.11 山陰本線 下山~和知
朝一番の特急電車は、朝霧で煙る中を京都に向かいます。
晩秋のこの時期、京丹波地方は霧が多いようですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/22(金) 15:03:19|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.11 大井川鉄道 川根温泉笹間渡~抜里
鉄橋を渡るSL列車。レトロな雰囲気ですね。
近くのお店で食事しましたが、
さすが本場だけあってお茶がとってもおいしかったです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/16(土) 08:36:46|
- 私鉄(ローカル・東)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.11 中央西線 美濃坂本~中津川
貨物列車はどこでも人気のようですね。
夕方の柔らかな陽を浴び、貨物に陰影がついたので満足したみたいです。
でも帰りが遅くなり渋滞に巻き込まれてしまいました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/14(木) 13:18:44|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.11 飯田線 唐笠~金野
山深い渓谷を走る飯田線。
電車は小さくて見にくいですが、「ワイドビュー伊那路」だそうです。
谷が深いので、影が迫ってきていますね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/12(火) 20:26:09|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.11 中央西線 藪原~奈良井
昨年も訪れたという紅葉名所の峠。
残念ながら前回は貨物列車が来なかったので、
今回はそのリベンジだったようです。
曇り空でしたが、きれいな紅葉の中、貨物列車はやってきました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/10(日) 08:01:03|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.11 中央東線 小淵沢~長坂
昼間は曇りながらも何とかもちましたが、夕方からは雨。
でも、狙いの電車が来るとあっては、雨でも厭いません。
電車は色付いた木々の中を走りすぎました。
(私は車の中でしたが・・・)
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/08(金) 22:10:58|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2013.11 中央東線 勝沼ぶどう郷

1990.05 中央東線 竜王

2013.11 サントリー登美の丘ワイナリー
勝沼ぶどう郷駅に行ってきました。
行きたかった理由のひとつが1枚目の写真。
引退した機関車とのことですが、思い入れがあるようです。
ずいぶん以前にも、ワイナリーを訪れていますが、
その時偶然近くの駅で撮った写真が、2枚目の貨物列車。
同じ型の機関車みたいですね。
今回も訪れたワイナリー、秋らしいぶどう畑と霞む富士山を見ることができました。
(新酒のワインを買って帰ったことは言うまでもありません。)
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/06(水) 14:07:28|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.11 中央東線 勝沼ぶどう郷

2013.11 中央東線 勝沼ぶどう郷
11月に入り、秋もだんだん深まってきましたね。
秋らしさを求めて、ぶどうで有名な山梨県へ行ってきました。
1枚目の写真の電車が今回の目的だったみたいです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/04(月) 22:31:31|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0