fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

夜景

131027_3789.jpg
2013.10 大阪環状線 福島


今日は大阪の夜景です。

右側に見えているのが、福島駅。
電車はよくわかりませんね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/30(水) 19:07:47|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

穭田とサロンカーなにわ

131027_6466.jpg
2013.10 東海道本線 野洲~篠原


休日に運転された「サロンカーなにわ」。
沿線には撮影される方が多かったようですね。

二番穂の緑がきれいですね。
穭田(ひつじだ)と言うそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/28(月) 19:18:57|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蕎麦の花(2010年)

131009_2366.jpg
2010.10 播但線 寺前~長谷


白いカーペットのような蕎麦の花です。

新そばが待ち遠しいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/26(土) 16:54:47|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の大和路~すすき

131013_6045.jpg
2013.10 近鉄吉野線 市尾~壺阪山


「さくらライナー」という電車だそうですね。
桜の名所・吉野と大阪を結ぶことから名前がついたのでしょうか。

桜とは対照的な秋風景・ススキとのコラボでした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/24(木) 16:36:55|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋風景~ススキ

131017_6216.jpg
2013.10 山陰本線 立木~安栖里


日も傾きはじめた頃、ススキが輝きます。

小さい頃は、特に気にもしなかったススキ、この頃は郷愁を感じるようです。
年のせいでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/22(火) 13:27:13|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋風景~柿

131017_6146.jpg
2013.10 山陰本線 立木~安栖里


我が家でも柿を食べる機会が増えてきました。
葡萄や梨に続いて果物のおいしい季節です。

それにしてもたくさんの柿ですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/20(日) 10:09:52|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋風景~コスモス

131017_6136.jpg
2013.10 山陰本線 山家~立木


好天に恵まれた休日、いつもの山陰本線へ。

この沿線ではあまり見かけないコスモスを入れることができ、
満足したようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/18(金) 10:26:41|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の大和路~コスモス

131013_6038.jpg
2013.10 近鉄吉野線 市尾~壺阪山

131013_6010.jpg
2013.10 藤原宮跡



秋の花といえば、彼岸花かコスモスでしょうか。

彼岸花はすでに終わっていましたが、コスモスが満開。

藤原宮跡は天気も良く、見事な景色でした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/16(水) 19:05:16|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の大和路~柿

131013_6022.jpg
2013.10 近鉄吉野線 市尾~壺阪山


秋闌の大和路へ行ってきました。

いつものことですが、スケジュールに組まれていた撮影の中からの1枚です。

奈良地方は今が稲刈りの真っ最中。
柿が色付く秋空の中、電車が走っていきました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/14(月) 13:11:27|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はまかぜと彼岸花(2010年)

131009_2452.jpg
2010.10 播但線 長谷~寺前


今年は10月に入ってまだ撮影に出かけてないそうなので、過去の写真から。

なつかしい顔だそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/12(土) 07:59:49|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋空

130923_5786.jpg
2013.09 山陰本線 八木~千代川


このところ10月にしては気温が高い日が続きました。

そろそろ秋も深まるころ。
今度の連休はすきっとした秋空を期待したですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/10(木) 12:00:15|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夕暮れ

130923_5880.jpg
2013.09 山陰本線 胡麻~鍼灸大学前

日も傾き始め、赤みを帯びる稲刈り前の田んぼ。

電車も少し染まります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/08(火) 22:32:42|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シルエット

130930_5991.jpg

2013.09 三岐鉄道 三里~丹生川


シルエットを浮かびあがらせて走る列車。
貨物列車のようですね。

稲刈の早い地方で残っていた田んぼが金色に光ります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/06(日) 07:56:51|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

実りの秋

130915_5290.jpg
2013.09 山陰本線 安栖里~和知


130929_5838.jpg
2013.09 山陰本線


10月に入り、秋も本格的になってきましたね。

秋の代表的な食べ物と言えば、栗と柿。
店頭に並び始めましたね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/03(木) 21:39:43|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

彼岸花

130930_5733.jpg
2013.09 山陰本線 胡麻~鍼灸大学前


今年は彼岸花が多いような気がしますが、どうでしょうか。

はざかけと彼岸花と国鉄色の電車。
晴れていればと悔やむことしきりの1枚です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/10/01(火) 07:58:45|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード