
2013.10 近鉄吉野線 市尾~壺阪山
「さくらライナー」という電車だそうですね。
桜の名所・吉野と大阪を結ぶことから名前がついたのでしょうか。
桜とは対照的な秋風景・ススキとのコラボでした。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/24(木) 16:36:55|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.10 山陰本線 立木~安栖里
日も傾きはじめた頃、ススキが輝きます。
小さい頃は、特に気にもしなかったススキ、この頃は郷愁を感じるようです。
年のせいでしょうか。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/22(火) 13:27:13|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.10 山陰本線 山家~立木
好天に恵まれた休日、いつもの山陰本線へ。
この沿線ではあまり見かけないコスモスを入れることができ、
満足したようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/18(金) 10:26:41|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.10 近鉄吉野線 市尾~壺阪山

2013.10 藤原宮跡
秋の花といえば、彼岸花かコスモスでしょうか。
彼岸花はすでに終わっていましたが、コスモスが満開。
藤原宮跡は天気も良く、見事な景色でした。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/16(水) 19:05:16|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.10 近鉄吉野線 市尾~壺阪山
秋闌の大和路へ行ってきました。
いつものことですが、スケジュールに組まれていた撮影の中からの1枚です。
奈良地方は今が稲刈りの真っ最中。
柿が色付く秋空の中、電車が走っていきました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/14(月) 13:11:27|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2010.10 播但線 長谷~寺前
今年は10月に入ってまだ撮影に出かけてないそうなので、過去の写真から。
なつかしい顔だそうです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/12(土) 07:59:49|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.09 山陰本線 八木~千代川
このところ10月にしては気温が高い日が続きました。
そろそろ秋も深まるころ。
今度の連休はすきっとした秋空を期待したですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/10(木) 12:00:15|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.09 三岐鉄道 三里~丹生川
シルエットを浮かびあがらせて走る列車。
貨物列車のようですね。
稲刈の早い地方で残っていた田んぼが金色に光ります。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/06(日) 07:56:51|
- 私鉄(ローカル・東)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.09 山陰本線 胡麻~鍼灸大学前
今年は彼岸花が多いような気がしますが、どうでしょうか。
はざかけと彼岸花と国鉄色の電車。
晴れていればと悔やむことしきりの1枚です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/01(火) 07:58:45|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0