
2013.08 山陰本線 鍼灸大学前~胡麻
8月も終わりになりました。
朝晩の気温も下がり、鱗雲が出たり、コオロギが鳴き始めたりと
秋の気配が感じられますね。
過ぎ行く夏を思い、盛夏の「ひまわり」と電車でも。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/31(土) 08:13:34|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.08 山陰本線 船岡~園部
昭和の香りする特急電車ですね。
この夏は、山陰線方面へと出かける回数が増えているみたいです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/25(日) 10:59:00|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011.08 湖西線 安曇川~新旭
鮎釣りでしょうか。
「ここもSLが走るといいね」と話しながら、川に入っていかれたそうです。
鮎はやはり塩焼きですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/23(金) 12:09:59|
- 西日本(湖西線)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.08 山陰本線 船岡~日吉
暑い日が続きますね。
せめて写真だけでも涼しい雰囲気でと思いましたが、どうでしょうか。
ちなみにこの川は桂川だそうです。
保津峡、嵐山を経て、大山崎付近で淀川へとつながっています。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/18(日) 21:57:51|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.08 山陰本線 鍼灸大学前~胡麻
毎年、夏になるとひまわりを求めて出歩きますが、
今年はひまわりの写真が多いみたいです。
花は東を向いているので、早朝から午前中早い目が勝負とのことです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/15(木) 19:35:05|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011.08 北陸本線 河毛~虎姫
SL列車はどこでも人気ですね。
ですが、どちらかというと回送のこの機関車が好みのようです。
夏の風景を走る青い列車でした。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/11(日) 18:31:31|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.08 和歌山電鉄 大池遊園
春は桜の花見で賑わうそうですが、
今は、釣り人の姿と蝉の鳴き声だけの静かな場所でした。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/07(水) 08:05:09|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.08 和歌山電鉄 大池遊園

2013.08 和歌山電鉄 大池遊園付近(道路より撮影)
たま電車が走る和歌山へ行ってきました。
紀の川市一帯は桃の産地ですね。
春は花が満開でしたが、今回は桃が実ってました。
(おいしそうだったので、桃を買って帰ってきました)
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/05(月) 18:35:22|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.07 山陽本線 相生~竜野
撮るものが減っていく中、貴重な列車ですね。
人気の撮影地は結構な人出になるとのこと。
そういえば、ずいぶん前のことですが、この鉄道模型を買いにいかされたことがあります。
最近はコンテナBOXにしまったままですが・・・。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/03(土) 08:23:50|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0