fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

棚田風景

130526_3659.jpg
2013.05 湖西線 近江高島~北小松


湖西に広がる棚田。

柔らかな西日を浴びて走る特急電車ですね。

久しぶりに湖西を訪れたようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/30(木) 19:11:43|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水田風景

130526_3537.jpg
2013.05 近鉄大阪線 青山町


田植えが終わり、水が澄んでいますね。

やはり快晴の朝は撮影日和です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/28(火) 16:22:47|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ゆめ咲線~貨物列車

130526_3502.jpg
2013.05 ゆめ咲線 安治川口


ゆめ咲線と聞いて思い出すのはユニバーサルスタジオ。
でも貨物駅もあるようです。

写真は早朝のやわらかな日差しの中を到着する貨物ですが、
人気だそうですね。
この季節になると、早朝と言えども朝日がやや高めみたいです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/26(日) 10:06:01|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蓮華畑と「日本海」(2012年)

130520_5101.jpg
2012.05 湖西線 近江今津~近江中庄


今年のGWは走らなかった「日本海」
夏休みも無いようですね。

やはり利用客が少ないのでしょうか


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/24(金) 18:23:46|
  2. 日本海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑の山と湖西線(2011年)

130518_7913.jpg
2011.05 湖西線 北小松~近江高島

130518_7929.jpg
2011.05 湖西線 北小松~近江高島


「雷鳥」「日本海」が走らなくなってから足が遠のいた湖西線。

でも沿線風景はやはり四季折々、魅力的ですね。

新緑の山をバックに棚田の田植え風景・・・。
時々、猿も見かけるようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/22(水) 13:38:04|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

こうのとり

130518_3439.jpg
2013.05 福知山線 南矢代~篠山口


130518_3448.jpg
2013.05 篠山市


この日は天気が良かったので、篠山方面へ行ってきました。

写真は福知山線を走る「こうのとり」。
鳥の名前を持つ特急電車は多いようですね。

お昼は静かな古民家でイタリアンにしました。
お店の雰囲気も味も良かったですよ。
(もちろんノンアルコールビールです)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/20(月) 19:36:12|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水鏡

130515_3482.jpg
2013.05 山陰本線 船岡~園部


この時期に狙いたくなる水鏡。

風はないようですが、後ろが少し切れてしまいました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2013/05/18(土) 08:52:48|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富士山(2010年)

130511_8713.jpg
2010.05 東海道新幹線 新富士~三島


世界遺産登録がほぼ決まった富士山。

やはり名峰ですね。
時間や場所が変わるといろいろな表情を見せてくれます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/16(木) 14:51:34|
  2. 新幹線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田植え

130513_3467.jpg
2013.05 山陰本線 船岡~園部


京丹波地方は田植えの最盛期です。

実りに向けた小さな第一歩。
今年も豊作を願っての1枚でした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/14(火) 23:35:04|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンライズ

130508_3293.jpg
2013.05 東海道本線 沼津~三島

朝日を受けて東京を目指す「サンライズ」。

数少なくなった夜行列車ですね。
かつては、ブルートレインが次々と東京を目指した東海道本線。

30年前なら、この場所にいれば大漁だったのに・・・と
悔しがってます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/12(日) 09:06:32|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロマンスカー

130508_3337.jpg
2013.05 小田急 開成~新松田


小田急の人気電車「ロマンスカー」。

いろんなタイプがあるようですが、狙いはこのリバイバル色。
ロマンスカーと言えばこの色なんですね。

早朝は富士山がきれいに見えていたとのことですが、
通過時には雲に隠れてしまったようです。

遠距離なので簡単にはいきそうにありませんが、リベンジすると言ってます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/10(金) 09:30:54|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新緑の鉄橋と「あさぎり」

130507_3248.jpg
2013.05 御殿場線 谷峨~山北


山深い風景の中を走る「あさぎり」。

街に似合いそうなおしゃれな色合いの電車ですが、
新緑の自然いっぱいの中でも良い感じです。

東京からは、御殿場のアウトレットや富士山観光に
出かけるのに便利そうですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/08(水) 13:37:28|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こいのぼり

130506_3215.jpg


2013.05 山陰本線 安栖里~和知

GWと言えば、「こいのぼり」。

風まかせなので撮影は難しそうですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/06(月) 08:58:52|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑の季節(2)

130430_2900.jpg
2013.04 飯田線 唐笠


木曽方面に出かけたもうひとつの目的地。

新緑が見事ですね。
天竜川の色も良いです。

きっと秋の紅葉もきれいなことでしょう。

中央道からのアクセスは案外近いそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/03(金) 20:14:01|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑の季節(1)

130430_2827.jpg
2013.04 中央西線 十二兼~野尻


新緑がきれいな時期になりました。
遅咲きの山桜のような木も見えますね。

貨物時刻表を手に入れ、早朝から木曽路へと出かけましたが、
やはり必需品のようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/02(木) 13:18:45|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード