fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

つくし

130326_2284.jpg
2013.03 近江鉄道 朝日大塚~朝日野


春の訪れを知らせる「つくし」。
最近は見かけることも少なくなってきましたね。

主人は「つくし」がありそうな場所はわかると言っています。
田舎で育ったせいでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/30(土) 08:48:06|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

白梅と近江鉄道

130326_2280.jpg
2013.03 近江鉄道 朝日大塚~朝日野


週末、和歌山に続いて訪れたのは滋賀県地方。
近江鉄道沿線では桜はまだでしたが、梅が見頃を迎えていました。

暖かな午後、黄色い電車が蒲生の田園地帯を走ります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/28(木) 16:30:34|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春めいて

130323_2235.jpg
2013.03 和歌山電鉄 西山口~甘露寺前


130323_2261.jpg
2013.03 根来寺


130323_2246.jpg
2013.03 根来寺


関西で桜の開花一番乗りは和歌山地方ですね。

今年初の花見は根来寺です。
大きなお堂や塔のあるお寺でした。

電車の写真は、菜の花とのコラボにしてみました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/26(火) 19:43:39|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桃源郷

130323_2226.jpg
2013.03 和歌山電鉄 甘露寺前~貴志


130323_2213.jpg
2013.03 紀の川市


桃の花で有名な紀の川市へ行ってきました。
少し早かったようですが、春の穏やかな陽気の中、ピンクの花が開花を急ぐような感じでした。

次回は、「たま」駅長にも会ってみたいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/24(日) 09:41:18|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つくしと貨物列車(2012年)

130316_4079.jpg
2012.03 三岐鉄道


そろそろ「つくし」が出る季節ですね。

桜の開花情報も気になるこの頃です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/22(金) 07:03:29|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミニエコー(2006年)

130316_5755.jpg
2006.12 中央東線 塩尻


雪の中をやってきた1両しかない希少な電車。

15日で引退し、もう見ることはできないと聞きましたが、やはり撮れる時に撮っておくべきですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2013/03/19(火) 12:51:53|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ありがとう489系(2011年)

130316_6332.jpg
2011.03 北陸本線 南条~今庄


15日で引退した電車が多かったようですね。

今回引退する電車は撮影に行かなかったので、過去の写真から引っ張り出してもらいました。

今走るとすごいことになりそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/17(日) 17:42:20|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅の花と近鉄特急(2009年)

130306_2550.jpg
2009.03 近鉄大阪線 三本松~室生口大野


和歌山では梅の花は終盤でしたが、奈良地方はまだ花が楽しめそうですね。

(撮影は3月中旬でした。)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/13(水) 20:32:37|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

琵琶湖(2012年)

130228_3982.jpg
2012.03 湖西線 北小松~近江高島


湖西の琵琶湖を眺めながら走る白い電車。

最近は桜の咲く場所探しをしているようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/10(日) 16:08:04|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春を求めて

130302_1661.jpg
2013.03 紀勢西線 古座~紀伊田原


130302_1671.jpg
2013.03 紀勢西線 紀伊姫


桜の仲間でしょうか。ピンクの花に春らしさを感じます。
さすが本州最南端の地方ですね。

清流と言われる古座川を渡る「くろしお」です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/05(火) 17:17:27|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅畑と「なつかしのくろしお」

130303_1627.jpg
2013.03 紀勢西線 南部~岩代


130302_1618.jpg
2013.03 紀勢西線 南部~岩代



「なつかしの・・・」というネーミングに誘われ、和歌山まで出かけた写真です。

梅の花は最盛期を過ぎていたようですが、天候にはなんとか恵まれたみたいです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/03(日) 09:23:17|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅の花(2011年)

130228_5881.jpg
2011.02 湖西線 高島~北小松


3月になりましたね。

いよいよ春です。
花の便りが楽しみな季節になりました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/01(金) 10:07:45|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (540)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード