
2013.03 近江鉄道 朝日大塚~朝日野
春の訪れを知らせる「つくし」。
最近は見かけることも少なくなってきましたね。
主人は「つくし」がありそうな場所はわかると言っています。
田舎で育ったせいでしょうか。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/30(土) 08:48:06|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.03 近江鉄道 朝日大塚~朝日野
週末、和歌山に続いて訪れたのは滋賀県地方。
近江鉄道沿線では桜はまだでしたが、梅が見頃を迎えていました。
暖かな午後、黄色い電車が蒲生の田園地帯を走ります。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/28(木) 16:30:34|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.03 和歌山電鉄 甘露寺前~貴志

2013.03 紀の川市
桃の花で有名な紀の川市へ行ってきました。
少し早かったようですが、春の穏やかな陽気の中、ピンクの花が開花を急ぐような感じでした。
次回は、「たま」駅長にも会ってみたいですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/24(日) 09:41:18|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2006.12 中央東線 塩尻
雪の中をやってきた1両しかない希少な電車。
15日で引退し、もう見ることはできないと聞きましたが、やはり撮れる時に撮っておくべきですね。
- 2013/03/19(火) 12:51:53|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2011.03 北陸本線 南条~今庄
15日で引退した電車が多かったようですね。
今回引退する電車は撮影に行かなかったので、過去の写真から引っ張り出してもらいました。
今走るとすごいことになりそうです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/17(日) 17:42:20|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2009.03 近鉄大阪線 三本松~室生口大野
和歌山では梅の花は終盤でしたが、奈良地方はまだ花が楽しめそうですね。
(撮影は3月中旬でした。)
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/13(水) 20:32:37|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.03 紀勢西線 古座~紀伊田原

2013.03 紀勢西線 紀伊姫
桜の仲間でしょうか。ピンクの花に春らしさを感じます。
さすが本州最南端の地方ですね。
清流と言われる古座川を渡る「くろしお」です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/05(火) 17:17:27|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.03 紀勢西線 南部~岩代

2013.03 紀勢西線 南部~岩代
「なつかしの・・・」というネーミングに誘われ、和歌山まで出かけた写真です。
梅の花は最盛期を過ぎていたようですが、天候にはなんとか恵まれたみたいです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/03(日) 09:23:17|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0