
2013.02 山陰本線 胡麻~鍼灸大学前
念願の雪となりました。
土曜日か日曜日か、天気予報とニラメッコ。
選択は正しかったみたいですね。
(でもちょっと降りすぎだったみたいです)
白い木は桜でしょうか。
あと1か月ちょっとで満開の桜とのコラボもよさそうですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/02/25(月) 20:08:47|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.01 函館本線 峰延~光珠内
北の大地は雪で大変なことになっているようですね。
写真は昨シーズンのものですが、撮影地周辺の雪はかなり多かったようです。
晴れると赤い電車は白銀の風景に似合います。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/02/22(金) 20:51:45|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.02 山陰本線 立木~山家

2013.02 山陰本線
「たんぽぽ」でしょうか。
2月に入ると、寒くても春の準備は進んでいるようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/02/20(水) 15:01:15|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.02 山陰本線 安栖里~立木
雪が降れば・・・と思っているようですが、なかなか休日と重なりません。
(1月後半は降るという天気予報が外れたり、雪が降った日は風邪でした)
さて、今年はチャンスに恵まれるでしょうか。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/02/10(日) 08:33:24|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2008.02 東海道本線 近江長岡
この春で引退する国鉄時代からの電車が多いようですね。
そんな電車の中から選んでもらったのが、この写真。
雪の休日、静かな駅の1シーンでした。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/02/08(金) 22:12:07|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2008.02 湖西線 近江高島~北小松
深々と雪が降っていますね。
「雷鳥」がまだたくさん走っていたころの湖西の冬風景です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2013/02/04(月) 19:16:25|
- 西日本(雷鳥)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2013.01 石北本線 伊香牛~愛別
夕闇せまる中、ライトを照らしてやってくるラッセル車。
残念ながら、大きく雪を吹き飛ばすことはなかったみたいです。
それにしても、北海道には読み方がわからない、変わった地名が多いですね。
- 2013/02/02(土) 10:11:36|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2