fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

北の大地へ~ラッセル1

130126_0992.jpg
2013.01 宗谷本線 塩狩~蘭留



今回の撮影旅行のメイン、ラッセル車です。

雪煙がすごいです。
さすが北海道でないと見ることのできない風景ですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/31(木) 16:43:05|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北の大地へ~その7

130126_1149.jpg
2013.01 石勝線 川端~東追分


雪原を行く特急列車。
近くに牧場があるみたいなので、牧草地かもしれません。

春や夏だと馬の姿も見られるかもしれませんね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/29(火) 14:38:26|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北の大地へ~その6

130126_0466.jpg
2013.01 函館本線 岩見沢


130123_1172.jpg
2013.01 函館本線 



駅もずいぶんと雪が積もっていますね。

そして、乗った列車の温かい車内ではやはりビールでした。
北海道限定のようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/27(日) 10:01:22|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北の大地へ~その5

130115_1043.jpg
2013.01 函館本線 岩見沢


夜の駅にたたずむ電車。

以前は、関西でもよく見かけたそうですが、この電車は北海道仕様だそうですね。

旭川から乗車したこの電車、リバイバル色でラッキーだったそうです。

*主人から、見かけたのは顔だけだとの指摘を受けました。 
 時々言ってる意味を理解できないことがあります。
 違和感があるようなので、訂正しておきます。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/25(金) 09:01:21|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北の大地へ~その4

130115_0861.jpg
2013.01 石北本線 瀬戸瀬


厳しい寒さの中、札幌に向かう特急列車。
でも車内はずいぶんと温かく、暑いくらいとのこと。

厳しい環境の中だからこそ、頼もしさも北海道の鉄道の魅力なのかもしれませんね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/23(水) 19:18:17|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北の大地へ~その3

130115_0497.jpg
2013.01 石北本線 遠軽


北海道に行ったからにはと、夜も時間を惜しんで撮影してたようです。

駅を発車するところみたいですが、夜汽車の雰囲気は出たでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/21(月) 22:12:16|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北の大地へ~その2

130115_0616.jpg
2013.01 石北本線 安国~生野


今回の目的のひとつ、貨物列車です。

たまねぎを運ぶと聞きましたが、廃止の噂もあるようですね。

機関車が主役なので、ど~んと顔が大きい写真を。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/19(土) 10:14:07|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北の大地へ~その1

130115_0597.jpg
2013.01  石北本線 生野~生田原


今年も極寒の北の大地へと、撮影に行きました。
(私は寒いのが苦手なので同行は無理です)

早朝の雪原を走る特急列車。
気温は-15度くらいだそうですが、想像もつきません。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/17(木) 16:06:08|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪の駅

120106_0008.jpg
2013.01 東海道本線 米原



「ブルーモーメント」という時間があるそうですね。

静かな駅で待つ機関車・・・。
小さな灯り・・・。

最近はこんな時を探しているようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/14(月) 13:42:07|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

祇園

130106_0378.jpg
2013.01 京阪 東福寺


130106_1114.jpg
2013.01 祇園にて


「新年会」ということで、祇園四条にあるお店で夕食をしてきました。
薄味で、素材の味が生きた料理に満足。
お酒もすすみました。

お決まりの「鉄」の写真は途中で撮った引退前の京阪特急だそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/12(土) 17:32:37|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銀世界

130106_0185.jpg
2013.01 湖西線 マキノ~永原


この場所、特に特徴のない景色とのことですが、雪が積もると別世界になるようです。

「これだから冬の始発はやめられない」そうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/10(木) 10:29:07|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝日に染まる時

130106_0176.jpg
2013.01 湖西線 マキノ~永原


早朝は昼間と違った景色が見えるそうです。

「日本海」撮影前に撮ったとのことですが、朝日の染まる雪山がきれいですね。

この風景で「日本海」を・・・と願いたくなるのもわかるような気がします。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/08(火) 10:02:42|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雪の「マキノ」

130106_0215.jpg
2013.01 湖西線 マキノ~永原



年明け早々2日続けての「始発出撃」。
本当にご苦労様です。

今日は前日からの雪で銀世界になったマキノです。
関西では珍しいカタカナの地名で、スキーや避暑地のイメージがありますが、
撮影地としても有名らしいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/06(日) 10:22:42|
  2. 日本海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雪の「新疋田」

130104_0030.jpg
2013.01 北陸本線 新疋田


雪の予報とともに早起きして出かけた「成果」。

「新疋田」には随分と行ってたように記憶していますが、
意外にも本格的な「雪」と「日本海」は初めてだったとのことです。

去就がいろいろと話題になっているようですから、
「雪の新疋田」との組み合わせは貴重なものになりそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/04(金) 22:00:12|
  2. 日本海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラッセル(2012年)

130101_2500.jpg
2012.01 宗谷本線 咲来~音威子府


あけましておめでとうございます。

2013年最初の1枚は昨シーズンのラッセル車。
今年も同じようなことを考えているみたいです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/02(水) 09:50:39|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (540)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード