
2012.12 湖西線 近江今津~近江中庄
今日から始まった年末年始の「日本海」。
田畑に雪が無く残念でしたが、冠雪した山々が湖北らしさを出していますね。
とりあえずピンクの機関車でほっとしたようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/29(土) 20:27:16|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011.01 湖西線 比良~近江舞子
今年もまもなく「日本海」が走るそうですね。
どこで撮影するか、天気とにらめっこになりそうです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/27(木) 11:39:37|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2012.12 山陰本線 立木

2012.12 京都
日本海側は大雪になっているようですね。
雪が降ると聞いて早朝から出かけていきました。
積雪はしていなかったようですが、電車に雪がついていますね。
クリスマスなので、京都駅のツリーも一緒に。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/24(月) 20:39:40|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.12 和歌山線 西笠田~笠田
和歌山といえば、みかんだけでなく柿も有名ですね。
沿線は住宅化が進み、撮影ポイントも限られるようです。
お気に入りのカラーの電車がやってきて、ニンマリです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/20(木) 15:03:13|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.10 上野
雪の便りが気になる季節がやってきました。
この列車も日本海側経由で青森まで行くそうですね。
由利高原鉄道、秋田縦貫鉄道、五能線・・・旅心を擽る列車の旅に思いをはせた1枚です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/11(火) 18:06:09|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2012.11 東京駅
昔の姿に復元され、ライトアップの光に照らされる東京駅。
高層ビルとのコントラストが案外いい感じです。
夜景撮影される方も多いとか。
それにしても最近のコンデジは、手持ちでもきれいに撮れるんですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/09(日) 10:10:24|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.10 東武スカイツリーライン 浅草~とうきょうスカイツリー

2012.10 浅草 神谷バー
東京の新名所 スカイツリー。
ライトアップされた姿がきれいです。
2枚目は浅草で知る人ぞ知る(主人の言葉)神谷バーの名物「電気ブラン」。
念願叶い、ようやく飲むことができたようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/07(金) 12:43:03|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.10 東京モノレール
高層マンションと運河を通り抜けて羽田空港へと続くモノレール。
昔から東京の象徴のような存在ですね。
夜景の「東京」も良いものです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/04(火) 13:20:38|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.11 近鉄京都線 新田辺~冨野荘
夕刻の運動場に、シルエットを見せながら走る特急電車。
犬を連れてボール遊びをする人や散歩をする人・・・。
秋の夕暮れの風景でした。
- 2012/12/02(日) 10:33:22|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2