
2010.03 東北本線 青森
「日本海」が終わり、主人好みの夜行列車は、
この「あけぼの」と「はまなす」だけになったようです。
「青森」という駅に待つ列車の雰囲気は、夜行列車にふさわしい感じがしますね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/31(土) 21:17:24|
- 東日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.03 三岐鉄道 丹生川~三里

2012.03 いなべ市
今年の梅の開花は遅いようで、訪れたときは、見頃まで、
1週間か10日ぐらいの感じでした。
少しわかりにくいですが、
電車にも「梅まつり」のヘッドマークが付いていました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/27(火) 18:59:44|
- 私鉄(ローカル・東)
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2

2010.04 東海道本線 石山~瀬田
「日本海」の陰に隠れて、あまり話題にならなかった「きたぐに」。
長野や新潟方面に行くのに便利な電車だったので残念ですね。
主人も2度ほど利用したようですが、思ったより早く引退となり写真も少なめです。
GWは湖西が早朝から賑わいそうですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/21(水) 21:14:42|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2012.03 湖西線 近江高島~北小松
最終日はあいにくの雨予報でしたが、早朝から「出撃」。
私も一緒についていきました。
「日本海」のことは、ニュースでもたくさん取り上げられていましたね。
GWにも運転されるそうなので、楽しみにしています。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/18(日) 08:38:44|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

2012.03 小浜線 十村

2012.03 小浜線 三方
三方に来たからには、お昼ごはんは「うなぎ」ですね。
やはり美味!満足です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/16(金) 19:50:14|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2012.03 小浜線 若狭有田

2012.03 小浜線 若狭有田
この日は雲雀もさえずり、春の雰囲気でした。
土筆はまだのようですが、タンポポを見つけることができました。
田んぼも水が張られ、準備は着々と進んでいるようですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/14(水) 13:39:49|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.03 湖西線 新旭~近江今津
天気も良さそうなので、一緒に出かけました。
今日の写真は私4001レが撮影したものですが、春らしい雰囲気は出たでしょうか。
それにしても早朝の出発は少々こたえます・・・
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/12(月) 18:20:06|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.03 湖西線 近江中庄~マキノ
今日の「日本海」です。
湖北の雪山との組み合わせも、もう少しで見納めですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/10(土) 21:30:16|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.02 湖西線 志賀~蓬莱
今年は少し遅いようですが、やはり2月末ともなると梅も開花。
雪が舞う湖西の「日本海」です。
この日は、またあいにくの「トワ釜」だったようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/02(金) 17:17:17|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0