
2012.01 宗谷本線 音威子府

2012.01 宗谷本線 音威子府
「おといねっぷ」、読みが難しい漢字ですが、
鉄道ファンにはお馴染みの駅みたいですね。
ラッセルはこの駅で長時間休憩するそうです。
駅にある名物の「音威子府そば」も有名だそうですね。
少し黒めのそばと汁が特徴とのことですが、一度食べてみたいです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/01/31(火) 07:23:28|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.01 宗谷本線 北星~日進
今日は北海道訪問の最大の目的、ラッセル車です。
簡単には豪快に雪をかき分けるシーンにめぐり合えないそうです。
今回は何とか雪をかき分ける姿を見ることができたようです。
かっこいいと主人は大満足のようです。
(でも・・・実のところ、私にはその魅力がよくわかりません(-.-))
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/01/27(金) 11:11:48|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.01 函館本線
今日の写真も赤い電車です。
順光で見ると、こんなにきれいな赤色だったんですね。
天気も良く、満足したようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/01/16(月) 15:40:01|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2012.01 函館本線
今回の撮影目的のひとつ、赤い電車。
北海道にしかない電車だそうです。
この日は晴天に恵まれ、夕刻には夕焼けとのコラボとなったようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/01/14(土) 21:31:21|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.01 函館本線
雪煙がいいですね。
「スーパーカムイ」という電車だそうです。
この電車、前回北海道を訪れた際に名前を募集していて、
主人も「スーパーカムイ」で応募したとのことで、名づけ親の一人だと言っています。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/01/10(火) 21:07:27|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012.01 湖西線 近江今津~近江中庄
今年最初の撮影になった「日本海」。
これで18キップも使い切りました。
構図はごく普通に見えますが、かなりの「ローアングル」だそうです。
鉄塔が少し目立ちますが、これも湖西線の風景の特徴だと本人は言っています・・・・
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/01/05(木) 19:25:18|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2011.01 山陰本線 安栖里~立木
吹雪いた後の晴れ間は、やはりすっきりとした景色を作り出しますね。
電車は雪を載せて、京都へと向かいます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2012/01/03(火) 08:53:20|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2