fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

音威子府

120126_2485.jpg
2012.01 宗谷本線 音威子府


120125_1055.jpg
2012.01 宗谷本線 音威子府


「おといねっぷ」、読みが難しい漢字ですが、
鉄道ファンにはお馴染みの駅みたいですね。

ラッセルはこの駅で長時間休憩するそうです。

駅にある名物の「音威子府そば」も有名だそうですね。
少し黒めのそばと汁が特徴とのことですが、一度食べてみたいです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/31(火) 07:23:28|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北海道といえば・・・

120125_2589.jpg
2012.01 函館本線 滝川


120125_1072.jpg
2012.01 函館本線 滝川


北海道といえば、「ジンギスカン」。
ビールとの相性も抜群だそうです。

赤い電車も真っ白です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/28(土) 20:52:29|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雪をかき分けて

120125_2533.jpg
2012.01 宗谷本線  北星~日進


今日は北海道訪問の最大の目的、ラッセル車です。

簡単には豪快に雪をかき分けるシーンにめぐり合えないそうです。

今回は何とか雪をかき分ける姿を見ることができたようです。

かっこいいと主人は大満足のようです。

(でも・・・実のところ、私にはその魅力がよくわかりません(-.-))


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/27(金) 11:11:48|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北へ~晴れた北の大地を走る

120121_2397.jpg
2012.01 宗谷本線 天塩中川


珍しく穏やかな天候に恵まれたようです。
「スーパー宗谷」もすっきりです。

天塩川を通り抜けるとサロベツ原野ですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/25(水) 17:29:45|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北へ~夜の北緯45度越えに向けて

120121_2598.jpg
2012.01 函館本線 滝川


これから稚内を目指す「スーパー宗谷」。

蒸気が白い息のようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/23(月) 20:51:28|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

-18度の世界

120121_2352.jpg
2012.01 宗谷本線 日進


120121_2343.jpg
2012.01 宗谷本線 日進


この時は、外気温-18度近くだったとのこと。
冷凍庫の中にいるようなものですね。
窓の結晶も芸術的です。

この寒さを体験したいという方もおられるとか・・・
すごいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/21(土) 10:07:26|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪晴れの中を

120115_2138.jpg
2012.01 函館本線


雪景色にも、案外このカラーは似合うと満足気です。

緑のラインが引き立ちますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/19(木) 08:51:31|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤い電車

120115_2209.jpg
2012.01 函館本線


今日の写真も赤い電車です。
順光で見ると、こんなにきれいな赤色だったんですね。

天気も良く、満足したようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/16(月) 15:40:01|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夕焼け小焼けと赤い電車

120111_2273.jpg
2012.01 函館本線

今回の撮影目的のひとつ、赤い電車。
北海道にしかない電車だそうです。

この日は晴天に恵まれ、夕刻には夕焼けとのコラボとなったようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/14(土) 21:31:21|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パウダースノーを求めて~「オホーツク」

120111_2250.jpg
2012.01 函館本線


豪快に雪が舞ってますね。
まさに粉雪という感じがします。

気温は何度くらいなんでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/12(木) 13:19:49|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

パウダースノーを求めて~「カムイ」

120110_2223.jpg
2012.01 函館本線


雪煙がいいですね。

「スーパーカムイ」という電車だそうです。

この電車、前回北海道を訪れた際に名前を募集していて、
主人も「スーパーカムイ」で応募したとのことで、名づけ親の一人だと言っています。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/10(火) 21:07:27|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昨年の今頃(2011年)

120102_4575.jpg
2011.01 山陰本線 安栖里


昨年1月の京丹波地方は雪に恵まれたようです。

ここまで降ると、電車の名前も見えませんね。

主人は今、お楽しみの旅行へ行っています。
たくさんの写真がおみやげです


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/07(土) 22:17:09|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

近江中庄にて~「日本海

120104_2013.jpg
2012.01 湖西線 近江今津~近江中庄


今年最初の撮影になった「日本海」。
これで18キップも使い切りました。

構図はごく普通に見えますが、かなりの「ローアングル」だそうです。

鉄塔が少し目立ちますが、これも湖西線の風景の特徴だと本人は言っています・・・・


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/05(木) 19:25:18|
  2. 日本海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雪晴れ(2011年)

120102_4538.jpg
2011.01 山陰本線 安栖里~立木


吹雪いた後の晴れ間は、やはりすっきりとした景色を作り出しますね。

電車は雪を載せて、京都へと向かいます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/01/03(火) 08:53:20|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード