fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

「きたぐに」

110724_8452.jpg
2011.07 東海道本線 篠原~野洲


すっきりしない天気が続きますね。

天気が悪いと、撮影意欲も低下するようです。

写真は、少し前に撮った夜行電車「きたぐに」。
朝日と朝露の雰囲気を感じることができます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/31(日) 10:11:11|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の稲と貨物

110724_8481.jpg
2011.07 湖西線 近江今津~近江中庄


110724_8527.jpg
2011.07 湖西線 近江今津~近江中庄


だいぶ稲も育ってきました。

緑の稲と北からの貨物列車の組み合わせは、毎年変わらぬ夏の景色ですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/29(金) 21:35:30|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

早朝の貨物

110724_8457.jpg
2011.07 東海道本線 野洲~篠原


朝日に照らされ、先を急ぐ貨物列車です。

鉄道写真も、早朝の涼しい頃なら、落ち着いて撮影できますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/28(木) 21:18:34|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひまわり

110724_8439.jpg
2011.07 阪和線 南田辺~鶴ヶ丘


ひまわりに見えますが、少し変わった品種のようです。

電車が小さいのが残念ですが、黄色の花とブルーは合いそうですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/26(火) 14:15:36|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夏景色~小浜線

110718_8412.jpg
2011.07 小浜線 東小浜~新平野


110718_8405.jpg
2011.07 小浜市


ゆり園のあとは、海の幸を求めて小浜に・・・。

お昼は海鮮丼です。うにものってます!

夏空の下、きれいな電車が軽やかに走っていきました。
(暑かったので私は車の中から出れませんでした。)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/24(日) 10:03:51|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

湖西の田園風景~トワイライトエクスプレス

110718_8387.jpg
2011.07 湖西線 近江中庄~近江今津


わかりにくいですが、屋根が光っているのが「トワイライト」だそうです。
水田の模様と集落が印象的な風景でした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/22(金) 21:35:30|
  2. トワイライトエクスプレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

箱館山ゆり園からの眺望

110718_8379.jpg
2011.07 湖西線 近江中庄~近江今津


110718_8400.jpg
2011.07 びわこ箱館山ゆり園


110718_8403.jpg
2011.07 びわこ箱館山ゆり園


ゆり園に一緒に行ってきました。

箱館山はスキー場で有名ですね。
ゴンドラで山頂まで行くと、色とりどりのゆりが咲いています。

主人の目的は、ここからの電車撮影だった(?)ようですが、
午後のほうが光が当たり撮影向きみたいです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/20(水) 20:51:43|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏景色~「日本海」

110718_8332.jpg
2011.07 湖西線 北小松~近江高島


梅雨も明け、暑い日が続きますね。

稲の緑も一段と鮮やかになってきました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/18(月) 11:03:31|
  2. 日本海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

嵐山~「うなぎ」

110709_8260.jpg
2011.07 阪急嵐山線 嵐山


110709_8265.jpg
2011.07 嵐山


110709_8268.jpg
2011.07 嵐山


「うなぎ」好きの夫婦なので、暑くても寒くても「うなぎ」屋につい足が向きます。
2回目の店ですが、ずいぶん時間待ちがあったものの、味は大満足でした。

ちなみに、1枚目の電車は、かつての京都線特急の電車と聞きました。
よく利用したので、懐かしかったです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/17(日) 15:20:49|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

祇園祭もクライマックス

110709_8304.jpg
2011.07 阪急京都線 大山崎


110709_8275.jpg
2011.07 阪急京都線 桂


祇園祭もいよいよクライマックスですね。

電車も祇園祭の看板でがんばってます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/15(金) 08:20:59|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大山崎山荘美術館~その2

110709_8228.jpg
2011.07 京阪電車


110709_8243.jpg
2011.07 大山崎山荘美術館


110709_8219.jpg
2011.07 大山崎山荘美術館


この美術館は、JR山崎駅(阪急大山崎駅)から急坂を登った高台にあり、
木津川・宇治川・桂川の合流付近や男山などすばらしい眺望のテラスがあります。

一枚目の写真は京阪特急だそうです。
写真の下半分に見えるのは桜で有名な「背割堤」。
来年の春が楽しみです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/13(水) 09:43:20|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大山崎山荘美術館~その1

110709_8245.jpg
2011.07 阪急京都線 大山崎


110709_8207.jpg
2011.07 大山崎山荘美術館


110709_8213.jpg
2011.07 大山崎山荘美術館


早々と梅雨が明けましたね。

大山崎にある大山崎山荘美術館に行ってきました。
名前の通り、イギリス風の山荘を修復し、モネの絵画を展示する美術館(新館)として公開されています。

久しぶりに阪急電車に乗り、懐かしさもひとしおでした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/11(月) 08:09:15|
  2. 私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

渓谷(2010年)

110703_0482.jpg
2010.07 土讃線


この場所は、高知と徳島の県境に近い山地だそうです。

坂本龍馬もこの近くを通って土佐から出たのでしょうか?
今でも、鉄道は川に沿って難所を越えるとのことです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2011/07/10(日) 18:13:30|
  2. 四国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

もうすぐ祇園祭~京都駅

110708_8205.jpg
2011.07 東海道本線 京都


もうすぐ祇園祭ですね。
京都駅では、恒例の提燈が飾られ、コンチキチンの祇園囃子が響きます。

電車が写っていないのが残念です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/08(金) 21:37:37|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

風鈴(2010年)

110703_0202.jpg
2010.07 土讃線 琴平


蒸し暑い日が続きますね。

この駅は金比羅山で有名だそうですが、風鈴がたくさんつるされていて、涼しそうです。

駅員の方の心配りに拍手です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/05(火) 23:18:51|
  2. 四国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅雨の晴れ間(2010年)

110703_0021.jpg
2010.07 高徳線 勝瑞~池谷


今年の梅雨入りは早かったので、長く感じますね。

写真は昨年の7月上旬。
晴れたのは良かったのですが、蓮の花には少し早すぎたみたいです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/03(日) 20:29:51|
  2. 四国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (540)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード