
2011.05 近鉄京都線 富野荘~新田辺
鮮やかな花の赤が近鉄電車の濃い目の赤を引き立てますね。
この花は何でしょう?
ポピーに見えますが・・・
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/31(火) 17:12:16|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011.05 湖西線 北小松~高島
さわやかな風が似合う藤の花。
結構色んな場所で見かけるのですが、電車と一緒に撮るのは案外苦労するようです。
藤の花には、クマバチが寄ってきます。
見た目と違い、性格は温厚だそうです。
でも、羽音が大きく、怖いです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/26(木) 19:46:43|
- 西日本(湖西線)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011.05 近鉄京都線 富野荘~新田辺
少年野球を観戦しながらの撮影です。
更に電車が頻繁に通るので、飽きなかったようです。
鉄橋を渡る電車の音と掛け声が聞こえてきそうな感じがします。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/24(火) 14:20:33|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011.05 湖西線 北小松~近江高島
この場所はお気に入りのようですが、最近は木が伸びてきています。
また、へびにも注意とのこと。
長靴が必要ですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/22(日) 08:57:17|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011.05 湖西線 北小松~近江高島
湖西地方も田植えが真っ盛りのようです。
晴れた上に、機関車もピンクなら、撮影意欲も沸きますね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/20(金) 08:27:44|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

2011.05 中央西線 落合川~坂下
5月と言えば、新緑の季節ですね。
GW前半は、張り切って出かけましたが、
曇りだったり、黄砂の影響などで、鮮やかな景色とはいかなかったようです。
少し黄砂の影響で霞んでいますが、電車は「ワイドビューしなの」。
山間部を颯爽と走り抜けます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/08(日) 22:01:15|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2011.4 高山本線 焼石~飛騨金山
写真は高山行きの特急「ワイドビューひだ」。
山深く、電車の音しか聞こえない場所と思ったのですが、
下呂高山方面に向かう交通量の多い国道が通っているそうです。
紅葉の季節に、下呂温泉というのもよさそうです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/07(土) 09:40:38|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
2011.05 明知鉄道 飯羽間~阿木
5月と言えば、「こいのぼり」ですね。
でも、最近はなかなか電車とのコラボは難しいようです。
貴重なチャンス到来ですが、電車が来る直前にこいのぼりが絡まってしまい、
さらに電車が手前の電柱のようなものにかぶってしまう有様。
いつものことですが、チャンスを生かせないようです。
今でも貴重な農村風景が残る「明知鉄道」沿線。
これから撮影地の候補になることでしょう。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/05(木) 17:25:29|
- 私鉄(ローカル・東)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011.4 高山本線 焼石~飛騨金山
GWは新緑を求めて「遠征」。
「紅葉がきれいなところは、新緑もきれい」と期待したようですが、
残念ながら、天気は曇りのち雨。
川の色がきれいですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/04(水) 21:57:21|
- 東海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2