fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

水鏡~湖西線

110427_7031.jpg
2011.4 湖西線 近江今津~近江中庄


湖西地方の田んぼに水がはられたようです。

今年はもう「雷鳥」は走りませんが、
白のサンダーバードもすっかり湖西の顔になりましたね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/29(金) 19:14:31|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

山間部を行く「こうのとり」

110423_6537.jpg
2011.4 山陰本線 下夜久野~上川口


田起こしが済んだ田畑の中を行く「こうのとり」。
この特急、今だけ3種類の電車が使われているようですね。
特に写真の電車が特に貴重だとか・・・
GWは北近畿方面を外せないと、意気込んでます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/27(水) 08:38:27|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

菜の花と「はしだて」

110423_6580.jpg
2011.4 北近畿タンゴ鉄道 宮津線 牧~荒河かしの木台


今の北近畿方面は、国鉄色と新型電車の両方が撮影できるので「お得」だそうです。

菜の花が国鉄色を引き立てますね。(写真は4月上旬です)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/25(月) 14:27:10|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

御室桜

110423_6988.jpg
2011.4 嵐電 御室仁和寺


110423_6916.jpg
2011.4 仁和寺


110423_6926.jpg
2011.4 仁和寺


110423_6909.jpg
2011.4 仁和寺


古都の桜の終盤を飾る、仁和寺「御室桜」。

噂には聞いていましたが、木の低い場所から枝の先まで花が多く、ほのかに香りがします。
その香りと、赤茶色の葉が混じっているためか、桜餅を思い出しました。

桜というと ソメイヨシノが一般的ですが、
この「御室桜」も見事です。
嵐電に揺られて、一度訪れてみてはいかがでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/23(土) 13:19:25|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の清流~飯田線

110419_6885.jpg
2011.4 飯田線 飯島~伊那本郷

源流は中央アルプスでしょうか?
水が少し青く感じますね。


本当は山を入れたかったようですが、逆光なのであきらめたようです。
山がとても綺麗に見えていたのに、残念です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/22(金) 09:17:25|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高遠城址のコヒガンザクラ

110419_6728.jpg
2011.4 高遠城址


110419_6747.jpg
2011.4 高遠城址


110419_6762.jpg
2011.4 高遠城址


110419_6828.jpg
2011.4 高遠城址



110419_6780.jpg
2011.4 ローメンまん


110419_6847.jpg
2011.4 飯田線  沢渡~赤木


コヒガンザクラで有名な信州・高遠城址まで「遠征」しました。
ここの桜は小さめの花で、ややピンク色を帯びているのが特徴です。

この日は天気も良く、桜は満開。
大変な賑わいでした。
お花見に欠かせないのが、お酒と肴。
ノンアルコールビールと「ローメンまん」を買いました。
伊那名物ローメンの麺が饅頭の中に入っています。
その地方でしか食べられない名物って良いですね♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/20(水) 00:40:50|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

古都の桜もそろそろ見納め

110417_6664.jpg
2011.4 嵐電 宇多野~鳴滝


110417_6633.jpg
2011.4 嵐電 宇多野~鳴滝


京都の桜も終盤に差し掛かったみたいですね。

ここ「さくらのトンネル」で有名な場所も、だいぶ花が散り、葉桜になったようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/18(月) 21:51:30|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京都の春を求めて

110417_6636.jpg
2011.4 嵐電 宇多野~鳴滝


110417_6616.jpg
2011.4 京都 錦市場


110417_6610.jpg
2011.4 京都 錦市場


陽気に誘われ、一緒に京都に行ってきました。

食事は、二人とも大好きな「うなぎ」。
錦市場の川魚屋さんの二階で食べました。

炭火で焼かれた「きも」も丁度良い味付けで、パクパクと戴きました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/17(日) 22:39:48|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新型電車

110415_6565.jpg
2011.4 山陰本線 上川口~福知山


この春登場した新型電車。

次の「かに」シーズンには、この電車に乗って行ってみたいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/15(金) 21:57:09|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

「こうのとり」

110413_6469.jpg
2011.4 山陰本線 上川口~福知山


新しく登場した特急「こうのとり」。

春の暖かな日が続き、花も満開です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/13(水) 07:32:11|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

桜~笠置 その2

110409_6382.jpg
2011.4 関西本線 笠置~大河原


110409_6348.jpg
2011.4 関西本線 笠置


ピンクの枝垂桜がきれいですね。

笠置駅に隣接する木津川はキャンプやバーベキューで賑わう場所ですが、
ソメイヨシノや枝垂桜が見事な場所でした。

昨年は、ライトアップもあったようですが、今年はどうなんでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/11(月) 22:24:47|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜~笠置

110409_6372.jpg
2011.04 関西本線 笠置~大河原


110409_6357.jpg
2011.04 関西本線 笠置


今日は桜の名所 笠置に行ってきました。

夕方には少し陽も射し、桜も電車も柔らかな色になっているように感じます。

やはり、桜はニッポンの鉄道に似合いますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/09(土) 21:28:48|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

菜の花と電車(2010年)

110406_7569.jpg
2010.4 旧名鉄谷汲駅


写真は、昨年の春。
桜と電車を撮りに一緒に行った時のものだそうです。
(私は忘れてしまいましたが^^;)

今は廃線となりましたが、電車と駅が保存されているとのこと。
廃線前に訪れたかった・・・と悔やんでいます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/08(金) 16:53:42|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

庄内平野の線路(2009年)

100310_3019.jpg
2009.3 陸羽西線


酒田から新庄までのローカル列車からの写真です。
庄内平野を一直線で快調に飛ばします。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/06(水) 21:29:45|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そろそろ桜の季節(2010年)

110402_7376.jpg
2010.3 紀勢東線  伊勢柏崎~阿曽


今年は桜の開花が遅いようです。
今度の週末が狙いめでしょうか。
お天気が良いといいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/04(月) 18:54:05|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

北からの貨物列車

110402_6200.jpg
2011.3 湖西線 近江今津~近江中庄


長い貨物列車です。

日本海側を長い時間かけて関西地方までやってくる列車とのこと。

日常、何気なく見ている貨物ですが、私たちの生活にとって無くてはならない存在ですね。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/02(土) 09:38:51|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード