
2011.01 北近畿タンゴ鉄道 天橋立

2011.01 天橋立 智恩寺

2011.01 天橋立 智恵の餅
秋以降、「重点撮影」のひとつになっている「文殊」。
今回もカニを食べた後、しっかり予定が組まれていました。
「文殊」の始発駅・天橋立には、智恵を授かる文殊さんとして知られる智恩寺があります。
「三人寄れば文殊の智恵」で有名ですね。
「文殊」の名前もここから名づけられたのでしょう。
駅を降り、天橋立に行くまでの間に智恩寺はありました。
その山門近くに、あるのが「智恵の餅」。
やわらかい餅がなんとも印象的でした。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/30(日) 22:31:12|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011.01 北近畿タンゴ鉄道 網野~峰山

2011.01 網野

2011.01 網野
北近畿タンゴ鉄道の網野に、カニを食べに行ってきました。
今年は雪もあるかも・・・という期待も膨らんで気合が入ります。
カニさし、焼きガニ・・・ ん~美味!
つづく。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/25(火) 12:44:40|
- 私鉄(ローカル・西)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011.01 山陰本線 園部~舟岡
今日も山陰本線が続きます(笑)
薄日が差していますね。
この列車が通過するまでは、吹雪いて、よく見えない状況だったようです。
撮影していると、色々あるようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/23(日) 22:22:48|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011.01 山陰本線 保津峡
秋は紅葉で有名な保津峡。
京都からは近い場所ですが、
雪が降ると山や谷は銀世界になり、特に早朝は見事だと言ってました。
写真は昼過ぎで残念ですが、雪が降ればまた出かけることでしょう。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/19(水) 22:34:36|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011.01 湖西線 安曇川~新旭
札幌に向かう「トワイライトエクスプレス」。
大阪を11:50出発、札幌到着は翌日9:52だそうです。
今年は年末から雪が多いですが、
北海道に時間通り到着すると良いですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/17(月) 14:07:41|
- トワイライトエクスプレス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011.01 湖西線 比良~近江舞子
太陽の光のせいでしょうか、比良山系も男性的な表情です。
四季折々の景色で撮影が楽しめる場所ですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/13(木) 21:08:12|
- 西日本(雷鳥)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011.01 梅小路蒸気機関車館
SLもウサギのマークをつけてますね。
雪景色が続きましたが、ようやく新年らしい写真になりました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/11(火) 23:16:00|
- SL
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011.01 山陰本線 八木~千代川
ちょっとシャッターが早すぎたみたいです。
どうも狙いの電車だとあせってしまうようです。
修行が足りないからと言ってますが、修行には時間がかかるのですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/08(土) 20:18:37|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2010.12 山陰本線 千代川~八木
大晦日に出かけた目的のひとつ、国鉄色の電車。
「雷鳥」に続き、ここでも引退の発表があったとかで、
この冬は山陰本線か湖西線か迷うことが多くなりそうです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/05(水) 21:47:00|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2010.12 山陰本線 胡麻~下山
山陰本線にはあまり出かけることはなかったのですが、
雪景色は湖西線に劣らずなかなかいいですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/04(火) 21:22:40|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2010.12 山陰本線 下山
あけましておめでとうございます。
大晦日の昨日もお正月の今日も撮影に出かけてしまいました。
今年も順調(?)にブログの写真が量産されているようです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/01(土) 10:53:40|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4