fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

すき焼き~伊賀上野

101123_3062.jpg
2010.11 伊賀市


101123_3074.jpg
2010.11 伊賀市


101123_3078.jpg
2010.11 伊賀鉄道 茅町~広小路


寒くなってきましたね。
暖かい食べ物が恋しい季節になりました。

そこで・・・。伊賀牛で有名なお店にすき焼きを食べに行ってきました。

どうでしょう?このお肉~♪
お腹いっぱい食べました。
(今日は、鉄道は「付け足し」ということで三枚目にしました。)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/30(火) 15:35:08|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

秋色の中を~関西本線

101123_3101.jpg
2010.11 関西本線 柘植~新堂


秋らしい黄色ですね♪

線路のすぐ脇のちょっとした木々のあるスペースでした。

案外、速いスピードで過ぎ去りました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/28(日) 09:22:29|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

色づく山と電車

101121_3051.jpg
2010.11 北近畿タンゴ鉄道 大江山口内宮~二俣


今年は急に冷え込んだせいか紅葉がきれいに感じます。
その紅葉の色に負けないくらいの赤い色の電車がやってきました。

一両ですが、よく目立ちますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/26(金) 07:03:00|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の「文殊」

101121_3043.jpg
2010.11 北近畿タンゴ鉄道 二俣~大江山口内宮


前回、宮津に行ったときに撮り逃した特急「文殊」。

今回はそのリベンジでした。

少し傾いた秋の陽を浴びてながら大阪へと急いでいきました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/24(水) 09:01:58|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海鮮丼~舞鶴

101121_3018.jpg
2010.11 小浜線 松尾寺~青郷


101121_3012.jpg
2010.11 舞鶴 海鮮丼


101121_2994.jpg
2010.11 舞鶴


食べ物につられて舞鶴へ一緒に行ってきました。
舞鶴って、港町なんですね。

電車の撮影や自衛隊の船の見学など盛りだくさんの一日でした。

お昼は日本海の幸がたっぷりの海鮮丼。
たくさんの具が載っていておいしかったです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/22(月) 07:55:00|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

晩秋の風景~北陸本線(2007年)

101121_2589.jpg
2007.11 北陸本線 田村~坂田


おいしそうな色の柿ですが、渋柿なんでしょうか?

青空が広がる写真は気持ちいいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/20(土) 08:56:43|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雪の便り「ライラック」(2007年)

101116_7851.jpg
2007.3 函館本線 近文~伊納


ぐっと冷え込んできましたね。
北海道からは雪の便りも聞こえてきましたので、
雪の写真でも、と探してみました。

写真は、北海道に一人で撮影に行ったときのものですが、
今はこの電車は走っていないそうです。

「ライラック」という名前がいいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/17(水) 10:18:55|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

柿と電車

101107_2940.jpg
2010.11 紀勢西線 道成寺~和佐


101107_2944.jpg
2010.11 紀勢西線 道成寺~和佐


今日は柿と電車です。

葉があるので目立ちませんが、
線路横に植えられていた柿の木とのツーショットです。

やはり、葉の落ちた渋柿のほうが写真としては良いですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/15(月) 11:04:59|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

柔らかな秋の光~その2

101107_2950.jpg
2010.11 紀勢西線 道成寺~和佐


夏の強い日差しの中を走るきのくに線とは、また違った雰囲気ですね。

少し寂しい感じもします。
光というのも不思議なものです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/12(金) 13:34:00|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

柔らかな秋の光~その1

101107_2954.jpg
2010.11 紀勢西線 和佐~道成寺


「秋の日はつるべ落とし・・・」と言いますが、
午後も3時を過ぎると、光がずいぶんと柔らかくなりました。

線路際のススキも少し赤みを帯び、電車が通る度に穂が揺れます。

何気ない風景ですが、季節の移ろいを感じますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/09(火) 13:24:12|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミカン山を眺めながら~きのくに線

101107_2913.jpg
2010.11 紀勢西線 道成寺~和佐


101107_2900.jpg
2010.11 紀勢西線 道成寺~和佐


ミカンの産地・和歌山ではミカンが早くも鈴なり状態のようです。

列車は人気の「サロンカーなにわ」。
ミカン山や海を見ながら秋の紀州路を走ります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/07(日) 10:47:27|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

早朝の寝台電車(2009年)

101103_4209.jpg
2009.11 湖西線 新旭~近江今津


早朝、大阪へと向かう寝台電車です。

朝日が電車の色を引き立てますね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/05(金) 14:33:14|
  2. 西日本(湖西線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ミカンの季節(2007年)

101103_1658.jpg
2007.11 阪和線 和泉鳥取~和泉砂川


色づいたミカンがお店に並ぶ季節となりました。

ということで、ミカンと電車の写真を探してもらったのですが、
思ったより少なく、古い写真となってしまいました。

場所は和歌山と大阪を結ぶ阪和線。
のどかな景色です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/03(水) 18:01:29|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

富士山と電車(2008年)

101101_9515.jpg
2008.11 御殿場線 岩波~富士岡


ここも有名撮影地らしいですね。

御殿場線といえば、特急「あさぎり」。

やはり富士山との組み合わせは絵になります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/01(月) 00:48:49|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード