
2010.9 北陸本線 近江塩津
静かな湖北の駅で停車する4001レ「日本海」。
早くも寝台列車の窓は閉められ、ひっそりとしているように感じます。
ここを発車すると、日本海に面する福井県に入ります。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/30(木) 12:40:57|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2010.9 北陸本線 芦原温泉~丸岡
ほんのりとした朝焼けの中、早朝から列車は走っています。
朝や夕の空は刻一刻と色を変えるので、病み付きになるようです。
朝の弱い方には鉄道撮影は大変ですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/28(火) 21:08:46|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2010.9 城端線 越中山田~城端
田んぼによって稲刈り時期が少し違うようです。
品種が違うのかもしれませんが、
刈り取る作業もいっぺんにと言う訳にはいかないですよね。
それにしてもこんな風景はいつまでも変わらないで欲しいと思います。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/26(日) 22:51:16|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

2010.9 城端線 二塚
電線が無いローカル駅で停車中の貨物列車。
ひろびろとした駅構内と空が、子供の頃見た風景を思い出させるそうです。
機関車の音と匂いも思い起こすとも言ってますが、
人間の記憶というのは恐ろしいものです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/22(水) 20:52:07|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2010.9 城端線 林~二塚
清々しい青空の下、ローカル列車が通過です。
この連休も稲刈り作業の真っ最中のようです。
シックなエンジ色の列車も、稲の黄色と青空の中で存在感を出していますね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/20(月) 09:51:40|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2010.9 北陸本線 丸岡~芦原温泉
早朝より出かけた、念願のツーショット。
晴天を期待してたのですが、「日本海」が通過する朝は曇っていたようです。
でも空には少し秋らしいうろこ雲も見えますね。
そばの花は少し早かったようです。
この連休で一気に満開でしょうか?
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/19(日) 09:44:14|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2009.9 北陸本線 芦原温泉~丸岡
そろそろ そばの花の季節です。
今年は暑かったので、開花時期はどうなるのか心配のようです。
ちなみに写真は、9月20日だったそうです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/17(金) 07:50:24|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2010.9 ゆめ咲線 安治川口~西九条
ゆめ咲線は、ユニバーサルスタジオ行きの電車。
派手な色ですが、これぐらいでないと大阪では目立ちません。
楽しそうなキャラクタを見ると、子供達も喜びそうですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/15(水) 09:12:15|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2010.09 ゆめ咲線 安治川口(開いた踏切から撮影)
9月も半ばというのに暑い日が続きます。
写真は、大阪の海岸部近くにある貨物駅。
少し陽炎が見えますね。
この電車は、夜中しか走らない貨物専用車だそうです。
日中は、お昼寝ですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/13(月) 13:50:34|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2010.9 湖西線 北小松~近江高島
人気の寝台特急「日本海」
今回は、機関車がアップの写真です。
あまり、季節は感じないのですが、記録のひとつと思っておきます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/11(土) 13:29:09|
- 日本海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2010.9 湖西線 北小松~近江高島
9月最初の日曜日の写真です。
暑い日が続きますが、こんな風景を見ると秋だなあと思います。
「雷鳥」を入れた秋・冬の景色も悔いのないようにしたいですね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/09(木) 13:09:09|
- 西日本(雷鳥)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2010.9 小浜線 勢浜~小浜
稲刈りの最盛期を迎えました。
なつかしい風景ですね。
今でも、こんな風に稲を干しているところがあるとは意外でした。
きっと、おいしいお米になりますね。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/08(水) 09:04:15|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2010.8 播但線 和田山~竹田

2010.8 丹波市

2010.8 丹波市

2010.8 竹田城
引退が決まっている「はまかぜ」を撮影に行くというのでついて行きました。
お昼は恒例の蕎麦。
古民家でいただく十割蕎麦も蕎麦アイスも美味しかったです。
ついでに有名な竹田城にも登りました。
竹田城の急な上り坂はきつかったですが、
頂上では爽快な景色が見ることができました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/07(火) 08:54:55|
- 西日本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

2010.8 山陰本線 安栖里~立木

2010.8 山陰本線 安栖里~立木
丹波と言えば、栗が有名ですね。
まだ青いですが、食べ頃まであとどれくらいでしょうか。
電車と栗のコラボが秋を感じます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/03(金) 13:10:59|
- 西日本(北近畿)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0