fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

カーブを行く「こまち」(2009年)

100221_1837.jpg
2009.3 秋田新幹線 大張野~羽後境


ヘッドライトが眩しいですね。
秋田は魚や郷土料理、お酒が美味しかったです。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/28(日) 15:59:06|
  2. 新幹線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山寺~仙山線(2008年)

100221_1578.jpg
2008.3 仙山線 山寺~面白山高原


100221_0001.jpg
2008.3 立石寺


芭蕉の句で有名な山寺。
訪れたのは蝉の季節ではなく、3月とはいえ雪の残る時期でした。
凍結する階段を山寺の上まで登ると2枚目のような景色が広がります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2010/02/27(土) 08:49:51|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夕闇の中を走る「つばさ」(2008年)

100221_5773.jpg
2008.3 山形新幹線 かみのやま温泉~羽前中山


一緒に山形へ旅行した時の写真です。
旅館についてから、早速、撮影に出かけた1枚。
3月とはいえ、雪も残っていて冷え込むのにご苦労様です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/26(金) 10:09:03|
  2. 新幹線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

岩木山と貨物列車(2007年)

100221_7252.jpg
2007.2 奥羽本線 川部~北常盤


この年は雪が少なく、2月後半ですがこの景色。
岩木山はかろうじて見えていますね。
(機関車がお目当てだったようです。)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/25(木) 07:38:28|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅と雷鳥(2009年)

100221_2722.jpg
2009.3 湖西線 新旭~近江今津


梅の季節になってきたので、雷鳥とのツーショットを探しましたが、
この写真は昨年3月後半とのこと。
湖北は寒いので、梅の開花にはもう少し時間がかかるのでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/24(水) 07:38:58|
  2. 西日本(雷鳥)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年末の撮影「能登」(2009年)

100223_4901.jpg
2009.12 北陸本線 高岡


昨日に引き続き、年末の夜行列車撮影分です。
ずいぶん古い形のせいか、ノスタルジックな感じですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/23(火) 21:17:53|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年末の撮影「北陸」(2009年)

100221_4890.jpg
2009.12 北陸本線 高岡


昨年の年末に急に思い立って「きたぐに」で北陸へと向かった目的がこれです。
廃止されると聞き、混む前に・・・と言うことだったみたいです。

雪を期待しましたが、残念ながらほとんどありません。
でも、大雪で来ないよりましですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/22(月) 07:58:05|
  2. ブルートレイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

500系のぞみ

100217_6290.jpg
2010.2 東海道新幹線 京都~米原


まもなく東海道から引退だそうですね。
これが見納めとなると寂しいですが、山陽新幹線での活躍が待ってます。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/21(日) 11:00:45|
  2. 新幹線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

比良山系と新幹線

100217_6277.jpg
2010.2 東海道新幹線 京都~米原


後ろに見える山は、琵琶湖対岸の比良山や蓬莱山です。
この日はくっきりと見え、新幹線とのコラボが実現。

手前の畑は耕され、そろそろ春の準備でしょうか。
はやくも、ひばりが鳴いていたそうです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/20(土) 14:04:44|
  2. 新幹線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の気配~たんぽぽ

100217_6368.jpg
2010.2 東海道本線 野洲~篠原


100217_6365.jpg
2010.2 東海道本線 野洲~篠原



貨物列車の荷物が少ないですね。
景気のせいでしょうか?

撮影の合間に撮ったたんぽぽをアップしました。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/19(金) 07:54:40|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の気配~梅

100217_6416.jpg
2010.2 奈良線 棚倉~上狛


100217_6388.jpg
2010.2 奈良線 棚倉~上狛



関西地方では梅が咲き始めました。
春がもうそこまで来ています。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/18(木) 09:15:46|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒そうな朝~長野電鉄

100203_5693.jpg
2010.1 長野電鉄 延徳~桜沢


田んぼの氷が寒そうですね。
雪は無いですが、気温は何度ぐらいなんでしょうか?


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/17(水) 20:55:11|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北近畿タンゴ鉄道に乗ってカニ!

100209_6230.jpg
2010.2 北近畿タンゴ鉄道 網野

100209_6192.jpg
2010.2 北近畿タンゴ鉄道 網野


北近畿タンゴ鉄道の網野に連れて行ってもらいました。
目的は約束の「カニ」!

雪はすっかり溶け、鉄道撮影の時間も無かったですが、
私は、「かに」で満足です。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/16(火) 08:52:15|
  2. 私鉄(ローカル・西)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪晴れの湖北を行く赤い機関車

100209_6109.jpg
2010.2 北陸本線 河毛~虎姫


SL撮影の合間に来たレッドサンダー。
北陸地方の雪はすごかったみたいですが、
きっと雪を掻き分けやってきたのでしょうね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/15(月) 08:26:30|
  2. 貨物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

湯田中~長野電鉄

100204_5744.jpg
2010.1 長野電鉄 湯田中


100204_5747.jpg
2010.1 長野電鉄 湯田中


100204_5748.jpg
2010.1 長野電鉄 湯田中


湯田中は、長野電鉄の終点です。
有名な温泉地で、志賀高原への入り口だそうです。
駅舎も年代を感じさせます。

ここでも、そばを食べたようです。(大盛り!)


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/14(日) 13:55:44|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪だるま君との記念撮影

100203_5781.jpg
2010.1 長野電鉄 夜間瀬~上条


雪だるま君との記念撮影です。
眠そうな顔をしています。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/13(土) 08:18:03|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SLびわこ号 その2

100209_6087.jpg
2010.2 北陸本線 河毛~虎姫


伊吹山が少し見えています。
煙をたなびかせて、雪の田んぼを走る姿もいいですね。
 

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/12(金) 10:41:07|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SLびわこ号 その1

100209_6077.jpg
2010.2 北陸本線 河毛~虎姫


SLはあまり撮らないのですが、
この日は雪が積もっていたため、いそいそと湖北に出かけました。
沿線は想像していたより撮影される方が多かったようです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/11(木) 09:51:09|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

白い伊吹山と電車

100209_6067.jpg
2010.2 北陸本線 田村~坂田


雪の伊吹山がきれいです。
青空が広がると山も電車もくっきりですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/10(水) 08:23:45|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山陰~冬

100209_5915.jpg
2010.2 山陰本線 柴山


100209_5982.jpg
2010.2 山陰本線 柴山~竹野


急に吹雪いてきた柴山駅。
赤のローカル列車が良い雰囲気ですね。
かにのシーズンのためでしょうか、ローカル列車にしては長いです。

雪景色の集落と荒れた海を車窓に見ながら、列車は走ります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/09(火) 19:21:12|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「はまかぜ」

100206_5967.jpg
2010.2 山陰本線 柴山

100206_5985.jpg
2010.2 山陰本線 佐津~竹野


無くなると聞いて、最近気になる電車のようです。

撮影に出かけた日は風が強くて、時間通りに電車は来なかった
ようです。海の写真も冬の日本海らしく荒れています。

冬の撮影は万全の防寒装備で臨んでくださいね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/08(月) 08:52:23|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カニと言えば・・・かにカニはまかぜ

100206_5901.jpg
2010.2 山陰本線 柴山~香住


100206_59051.jpg
2010.2 山陰本線 柴山~香住


100206_5922.jpg
2010.2 山陰本線 柴山


100206_5029.jpg
2010.2 山陰本線 柴山


カニの季節に運転される「かにカニはまかぜ」です。

寒波到来と聞き、早速出かけたカニの有名どころ。
でも、カニは食べず、ひたすら電車を待っていたとのこと。

柴山もカニで有名な漁港ですね。駅からも港が見えています。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/07(日) 12:03:26|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

りんご電車 その3

100203_5736.jpg
2010.1 長野電鉄 信濃竹原~夜間瀬


後ろの山は 高社山といい、高井富士とも呼ばれるそうです。

天気はあまり良くなかったようですが、
モノトーンの背景の中を走る、りんご電車の色が目立ちます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/06(土) 09:49:29|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

りんご電車 その2

100203_5800.jpg
2010.1 長野電鉄 夜間瀬~上条


100203_5754.jpg
2010.1 長野電鉄 夜間瀬~上条


訪れた一帯は、りんご畑が広がり、カーブも結構あって、
撮影ポイントがたくさんあるようです。

りんごの枝も、春に向かっての準備が進んでいるんでしょうね。

りんごの花が咲く頃や、実がなる秋に、電車とのコラボも良さそうですね。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/05(金) 14:01:06|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

りんご電車 その1

100203_5723.jpg
2010.1 長野電鉄 夜間瀬~上条


撮影の目的だった「りんご電車」。
念願がかない、雪景色の中です。

かわいいカラーですね。
丸みのある顔によく似合っています。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/04(木) 11:03:51|
  2. 私鉄(ローカル・東)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

早朝の妙高高原

100131_5579.jpg
2010.01 信越本線

100131_5584.jpg
2010.01 信越本線 二本木


100131_5608.jpg
2010.01 信越本線 (妙高山)



夜明け前の妙高高原の車窓です。
月がきれいですね。

早朝の景色は刻一刻と空や山の色が変わり、やみつきになるそうです。
私は早起きは苦手なので参加できませんが・・・


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/03(水) 11:50:21|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今回の反省点

100201_5581.jpg
2010.02 信越本線 新井


100201_5582.jpg
2010.02 信越本線 新井


100201_5583.jpg
2010.02 信越本線 新井


「悔やみきれない」写真だそうです。

乗っていた電車が駅に着いた時、
隣に今や貴重な存在の機関車が・・・
座っていた位置からは、1枚に収まり切れません。
あわてて席を移動しましたが、電車が発車。
どれをみても、う~ん・・・。

「中途半端に写真を撮らずにすぐに席を移動する」か
「いっそ、降りればよかった」(降りると1時間後しか電車は来ない)と後悔してました。

この機関車の貴重さは、私にはわかりませんが、
このブログを見てくださる皆様には、
主人の悔しさがわかっていただけるでしょうか?


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/02(火) 08:55:26|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再び「きたぐに」に乗って・・・

100131_5568.jpg
2010.01 東海道本線 京都


100131_5572.jpg
2010.01 北陸本線 直江津


週末に撮ってきた写真です。
京都は0時、直江津は6時だそうです。

「きたぐに」はいろんな駅で時間調整のため長い時間止まるようですね。
早く駅についても電車も無いし、お店も開いて無いでしょうし・・・

今回のお目当ては「りんご電車」。
りんご電車の撮影はできたはずなのに、「悔やんでも悔やみきれん」と帰ってきました。
何がそんなに悔しいのか、よくわかりませんでした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/01(月) 09:36:08|
  2. 西日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (540)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード