
2022.10 石勝線 オサワ信号所
心なしか涼し気な虫の音が心地よい秋の夜。
さて今年の秋はどこに行こうかと思案を巡らす日々です。
- 2023/10/02(月) 20:48:07|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.06 釧網本線 茅沼~塘路
鮮やかな緑の湿原を行くディーゼルカー。
お天気もまずまずとなった展望台からの撮影です。
絶景ですが、心配なのはクマ。念のため対策して登ったようです。
- 2023/06/25(日) 19:15:24|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.06 根室本線 布部~富良野
今回の撮影旅の目的のひとつ、ルピナス。
最盛期は過ぎていたようですが、何とか間に合いました。
- 2023/06/23(金) 22:59:49|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.06 根室本線 布部
白い花と山肌に残る雪、初夏のローカル線の雰囲気は出せたでしょうか。
- 2023/06/21(水) 22:08:38|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.06 富良野線 西中~ラベンダー畑
恒例(?)の北海道遠征。
この日は、30度近い暑さだったとか。
電車はシルバーの新型になり、ちょっと映えなくなったようです。
- 2023/06/19(月) 22:33:25|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2022.02 釧網本線 塘路~茅沼
一緒に飛んで来て、これはシャッターチャンス!とテンション上がりましたが、
思うようには行かないものです。
- 2023/02/09(木) 19:50:45|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.01 室蘭本線 三川~追分
帰りは早めに空港周辺に移動し撮影が続きます。
心配した天気は30分前に吹雪がやみ、少し茜色の空が広がりました。
- 2023/01/31(火) 22:00:55|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.01 留萌本線 藤山~大和田
3月で廃線と聞きました。
今回で3回目の訪問でしたが、冬がやっぱり一番みたいです。
駅のにしんそばが食べれなかったことが心残りだったようです。
- 2023/01/29(日) 23:02:45|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.01 留萌本線 恵比島~真布
関西地方の寒波、普段は見られない景色を写真におさめられた方も
多かったのではないでしょうか。
今日は「晴れ男」となった1枚です。
- 2023/01/26(木) 21:08:52|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.01 根室本線
晴れの時はどこ、雪ならここ と色々と予定を立てて北海道へ。
写真だけ見ると、朝の青空がひろがり、風もなくゆっくりと撮影と思いきや、
段々と雲が広がり始めヤキモキしながらの待ち時間だったようです。
- 2023/01/22(日) 17:18:23|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2013.01 石北本線 瀬戸瀬
このところ少し暖かい日が続きましたが、また寒波がくるようですね。
厳しい自然のためか、武骨な顔ですが、これが良いそうです。
- 2023/01/16(月) 20:41:28|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2022.10 旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁
明日から11月。
北海道は、紅葉が終わり、カラマツが輝く季節ですね。
廃線になっても、走っているかのような風景です。
- 2022/10/31(月) 20:21:18|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0