fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

八栗ケーブル

230912_1234.jpg
2023.09 八栗ケーブル

230912_0046.jpg
2023.09 第八十五番札所八栗寺

実は今回の訪問目的は、東京オリンピックと同じ昭和39年製のケーブルカー。
そそられるものがあるようです・・・。

八栗寺本堂の背後の山は五剣山。
ちょっとした観光気分を味わってきました。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/09/12(火) 20:31:03|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

湧き立つ雲

230830_1050.jpg
2023.08 大阪モノレール 彩都西~豊川

白い入道雲の下には夕立になりそうな黒い雲。
モノレールは高いところを通るので雲の撮影には好都合ですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/30(水) 20:50:40|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひまわり

230828_0724.jpg
2023.08 大阪モノレール 彩都西~豊川

意外にも、今年初めてとなった ひまわりの撮影。
青空に映えますね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/28(月) 21:57:47|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう梅雨入りですが・・・

230531_7257.jpg
2023.05 阪堺電車 帝塚山四丁目

5月というのに梅雨入り。
でも中休みともなれば気温も上昇、冷たいものが欲しくなりますね。
(写真はGWです)

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/05/30(火) 20:55:37|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やまばと

230223_5279.jpg
2023.02 王滝村

230223_5267.jpg
2023.02 王滝村 自然湖

NHKの番組を見て訪問した王滝村。
森林鉄道をかつて走っていた通学列車で、今も地元の方が大事に保存されています。
早朝の気温は-14度! ダイヤモンドダストらしき?ものも見ることができたとのことです。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/02/23(木) 21:02:39|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

師走の撮影

2212111_2605.jpg
2022.12 阪堺電車 天王寺駅前

221211_2594.jpg
2022.12 天王寺

今回は撮影は、師走の天王寺辺り。
お好み焼き(写っていませんが+ビール)を食べて帰ってきました。
次はホルモンでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2022/12/11(日) 22:34:30|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暮れ行く頃

221208_2389.jpg
2022.12 梅小路公園

221208_2561.jpg
2022.12 京都

梅小路からの帰り、喉が渇いたとかで寄り道。
もともとそのつもりだったのかも・・・。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2022/12/09(金) 20:53:22|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

路面電車

211204_0932.jpg
2021.12 阪堺電車 住吉鳥居前

レトロな路面電車。
初詣で賑わう場所ですが、今は静かに撮影できるようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/12/04(土) 19:44:09|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

癒しの風景を求めて(2020年)

210625_6100.jpg
2020.06 赤沢休養林 森林鉄道

今日は癒しの森林風景にしました。
雨も良さそうですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/06/26(土) 09:57:50|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉とケーブルカー

201114_0708.jpg
2020.11 妙見の森ケーブル

標高の高いところから紅葉が始まりました。
この日の朝は霧、霧が晴れたら雲が出てきて・・・鉄道撮影のあるあるでした。 

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/11/14(土) 22:30:46|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道博物館(2017年)

200725_2970.jpg
2017.7 鉄道博物館




大人にも人気のようですね。
旅行に行くと大体は、鉄道博物館や保存電車のある公園がスケジュールに入っています。
さすがに模型のジオラマにかぶりつくことはありませんが・・・。





にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/07/31(金) 09:15:53|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

謹賀新年

200101_7843.jpg
2019.01 梅小路公園




あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年はどこに撮影にいくのでしょうか。





にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/01/03(金) 09:11:17|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

クリスマス

191223_2299.jpg
2019.12 阪堺電車



191223_2370.jpg
2019.12




師走も終盤に差し掛かり、サンタさんの出番ですね。
プレゼントは届けてくれるでしょうか。。
街の灯りが綺麗です。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/12/24(火) 09:58:28|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

阪堺電車

191215_2322.jpg
2019.12 阪堺電車 松虫



大阪らしい雰囲気を残す阿倍野界隈。
この駅から天王寺駅前まであべの筋に入り、路面を走ります。
再開発が進みましたが、今も路面電車は健在です。




にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/12/19(木) 08:59:36|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりに

191205_1810.jpg
2019.12 岡山市



鉄道写真の前は、よく飛行機を撮っていました。
鉄道撮影の合間の1枚です。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/12/07(土) 15:38:26|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

森林鉄道

191120_1372.jpg
2019.11 木曽森林鉄道 開田高原



191120_1317.jpg
2019.11 王滝村



紅葉真っ盛り。
御嶽山もきれいに見えました。
今は開田高原に保存されている森林鉄道です。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/11/24(日) 08:06:51|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉の森林鉄道(2018年)

191101_2992.jpg
2018.11 王滝村



今年は紅葉が遅いと耳にしますが、写真は去年の今頃。
かわいい電車です。何人乗りでしょうか。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/11/02(土) 12:44:01|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一足早く(2013年)

190529_3217.jpg
2013.05 熊本市電


撮影日は5月末とのこと。
早いですね~。
今年はどこでアジサイ撮るつもりでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/05/31(金) 08:07:46|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

王滝森林鉄道

181108_2898.jpg
2018.11 王滝村


181108_7333.jpg
2018.11 王滝村


木曽に行った目的はこれ。
年に数回、ボランティアの方々が公開運転されているそうです。

紅葉の中を走る小さな列車もいいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/11/09(金) 14:41:15|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

欅平下部駅、上部駅

181014_6890.jpg
2018.10 関西電力黒部専用鉄道 欅平下部駅


181014_6918.jpg
2018.10 関西電力黒部専用鉄道 欅平上部駅


181014_6927.jpg
2018.10 関西電力黒部専用鉄道 欅平上部駅



実は今回の旅は欅平で終わりではありませんでした。

「パノラマ展望ツアー」なるものに行きたいと言いだして、
これが旅の目的。
地下深く黒部山中のトンネルを走る列車たちです。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/18(木) 11:55:33|
  2. その他(路面電車等)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (540)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード