fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

特急色(2013年)

230218_1471.jpg
2013.02 山陰本線 和知~下山

降りやまない雪と特急電車。
城崎温泉行でしょうか。

今は白やシルバーの電車に置き換わってしまいました。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/02/19(日) 09:44:56|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サロンカーなにわ(2020年)

221104_0713.jpg
2020.11 山陰本線 八鹿~養父

色づき始めた境内と人気の列車。
提灯に灯が入ると良い感じになりそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2022/11/05(土) 09:58:35|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風待ち港

220212_2763.jpg
2022.02 山陰本線 諸寄

かつては北前船の風待ち港として栄えた諸寄の町並み。
オレンジ色の電車が駅に到着です。

お土産は浜坂でとれた活けガニでした。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2022/02/13(日) 13:27:52|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京丹波の秋(2014年)

211027_6646.jpg
2014.10 山陰本線 安栖里~和知

朝霧残る京丹波の秋。
お米だけでなく、枝豆や黒豆の産地です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/10/27(水) 20:20:45|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まもなく稲刈りシーズンへ(2015年)

210831_5388.jpg
2015.08 福知山線 黒井~市島

明日から9月。
まもなく稲刈りの季節です。

日本の農村風景に欠かせない「軽トラ」も写っていますね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/08/31(火) 20:38:27|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田植え後(2015年)

210512_3486.jpg
2015.05 山陰本線 安栖里~和知

水鏡を撮るには、代掻き後の澄んだ田んぼが良いようですが、
小さな苗が植えられた田植後も季節感があって見逃せません。
この時期は成長が速いので、半月もすれば別の風景が楽しめますね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/05/12(水) 20:41:02|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雪降る朝(2016年)

210223_8638.jpg
2016.02 山陰本線 園部~船岡

まだ2月というのに雪が降らないなあ~と天気予報を見る今日この頃。
前日は早朝出発と言っていても、朝はまだ布団の中。
そろそろ春の景色を探した方がよさそうですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/02/23(火) 21:28:14|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜明け(2015年)

210204_0398.jpg
2015.02 山陰本線 和知

静かな早朝。
淡い光の中、電車が京都へと出発です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/02/04(木) 21:49:16|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大寒の頃(2015年)

210121_8716.jpg
2015.01 山陰本線 日吉~船岡

大寒が過ぎましたね。
これからは暖かくなったり、寒くなったりの繰り返しでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/01/21(木) 20:11:44|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

師走の寒波(2013年)

201215_8235.jpg
2013.12 山陰本線 下山~和知

師走寒波がやってきましたね。
土日まで雪景色は残るでしょうか。

雪と柿、似合います。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/12/15(火) 20:22:42|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

水田俯瞰(2014年)

200517_2376.jpg
2014.05 福知山線 市島~黒井




線路の場所は前回と同じだそうですが、別の山からの俯瞰です。
ちょっとした山登りハイキングのコースで、山頂に黒井城跡があります。
新緑の季節、お弁当持って登るのも良いですね。




にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/05/23(土) 10:53:59|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

水田俯瞰(2015年)

200517_3380.jpg
2015.05 福知山線 黒井~市島




小高い山(小富士山)からの俯瞰。
麓から20~30分とのことですが、今だと運動不足でもうちょっとかかるかもしれません。




にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/05/20(水) 12:24:07|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

如月(2015年)

200201_0477.jpg
2015.02 山陰本線 立木~安栖里




冬も後半になりました。
これから冬らしくなるのでしょうか。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/02/01(土) 23:46:23|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いちょう(2014年)

191027_6693.jpg
2014.10 山陰本線 下山~胡麻



いちょうが色づく季節になってきました。
そろそろ紅葉見物の場所探しです。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/10/30(水) 11:33:26|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

盛夏(2014年)

190728_4081.jpg
2014.07 山陰本線 船岡~日吉


台風が過ぎても、空はすっきりしません。
過去の画像ですが、夏!という感じの花でも。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/07/28(日) 18:34:40|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月の花(2015年)

190310_0933.jpg
山陰本線 下山~和知


桜ほど花は多くありませんが、梅でしょうか。
木で隠れてしまっていますが、「長老」酒蔵があります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2019/03/13(水) 19:19:39|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

但馬安国寺

181123_3583.jpg
2018.11 但馬安国寺

181123_3612.jpg
2018.11 山陰本線 梁瀬~上夜久野

 
ドウダンツツジの紅葉で有名なお寺。
(ここまで紅かったかな・・・)
お寺の関係者の方が順番に撮影タイムを仕切ってくれます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/11/26(月) 15:10:55|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京丹波の秋(2014年)

181004_6446.jpg
2014.10 山陰本線 山家~立木


日本の秋という感じですね。

過去の写真でも10月の撮影は少ないとこぼしてます。
なぜでしょう。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/10/05(金) 10:41:38|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春へ(2015年)

180301_0958.jpg
2015.03 山陰本線 安栖里


寒さが緩み春が近づいてきました。
田おこしされた風景に季節感を感じます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/03/03(土) 09:21:57|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はまかぜ

180204_0914.jpg
2018.02 山陰本線 鎧~香住


冬の山陰と言えば「カニ」。
この日は波も風も強かったようです。

お土産はカニでした。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2018/02/07(水) 18:04:47|
  2. 西日本(北近畿)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード