
2023.11 東急池上線 石川台
夕暮れに撮影していると、暮れ方というか明るさの変化に戸惑うことも。
気付けば冬至まで1か月未満なので、秋の日は釣瓶落としとも言えない時期に
なってきました。
運よく、珍しいカラーの電車に遭遇です。
- 2023/11/29(水) 21:15:09|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.11 泉北高速鉄道 栂・美木多~泉が丘
もうちょっと光るかと思いましたが、太陽の位置が合わないのかいまひとつ。
この金色の電車は、この時刻(午前半ば)をもって車庫に入ってしまうのですが、
紅葉の時期は道路脇の街路樹の陰が漸く抜け始める頃になります。
やっぱり行ってみないとわからないものです。
- 2023/11/26(日) 14:24:21|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.11 近鉄大阪線 三本松~室生口大野
西日を浴びると明るい赤になるようです。
ここは次々と特急がやってきますが、バリエーションが多く退屈しません。
ちなみに近鉄が列車走行位置を提供していて、車両の違いもわかります。
- 2023/11/23(木) 21:56:50|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.11 近鉄吉野線 吉野~吉野神宮
そろそろかな と吉野界隈を覗きに。
中千本、上千本辺りまでは行ってないのでわかりませんが、週末ぐらいですかね。
今年は猛暑の後、一気に気温低下しましたが、どちらに転ぶか。
やっぱり行ってみないと分からない?
- 2023/11/20(月) 20:14:29|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.09 近鉄南大阪線 二上神社口~当麻寺
今日で9月も終わりです。
木々の葉も落ち始め、朝晩は秋らしい気温になってきました。
写真は近鉄特急。色のバリエーションが豊富です。
- 2023/09/30(土) 10:23:12|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.09 近鉄南大阪線 二上神社口~当麻寺
畔に沿って掘られた溝は落水用でしょうか。
何気ない田んぼ風景ですが、いろいろと見つかるものです。
- 2023/09/28(木) 20:07:01|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.09 近鉄南大阪線 二上神社口~当麻寺
今年はちょっと少ない目という声もありますが、やっぱりお彼岸に
なると開花するんですね。
稲刈りまではもうちょっとかかりそうです。
- 2023/09/26(火) 20:20:45|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.09 近鉄南大阪線 当麻寺~二上神社口
今朝はずいぶんと気温が下がり、めっきりと秋らしくなってきました。
まだ稲刈前の早朝。彼岸花を探して彷徨います。
- 2023/09/24(日) 20:23:33|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.7 阪急今津線 宝塚~宝塚南口
意外にも鉄道撮影として訪れたのは初めてとのこと。
(もちろん宝塚歌劇には一度も行ったことがないと思います)
お菓子の店も多そうなので、今後に期待したいですね。
- 2023/07/26(水) 20:35:30|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2022.03 近鉄大阪線 大和高田~築山
ちらほらと咲き始めましたね。
来週は天気がいまひとつなようなので、気をもむ週末です。
- 2023/03/17(金) 22:45:10|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2023.03 近鉄大阪線 松塚~真菅

2023.03 近鉄大阪線 松塚~真菅
今日は天気も良く20度を超える陽気。
色が濃いので河津桜でしょうか、満開を迎えています。
- 2023/03/11(土) 21:27:10|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2022.12 近鉄吉野線 吉野神宮~吉野
雪化粧の世界遺産・吉野山。
吉野川(紀の川)を渡り、木材の町が車窓に見えると間もなく吉野駅に到着です。
- 2022/12/24(土) 16:04:43|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2022.12 南海電車 難波
街の賑わいとともにライトアップが始まる12月。
K-POPの特別ラッピングされた空港特急を運よくおさめることができました。
- 2022/12/13(火) 21:02:48|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2021.12 近鉄南大阪線 藤井寺~土師ノ里
今年もはや12月を迎え、年末へ。
ぐっと寒くなりましたね。
紅葉は見頃を過ぎましたが、落葉がまだまだ楽しませてくれます。
- 2022/12/03(土) 10:22:10|
- 私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0