
2020.03 百済貨物
梅が満開を迎えていますね。
三寒四温の中、少しづつ暖かくなってきたような気がします。
- 2023/03/02(木) 20:41:46|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2022.11 中央西線 美乃坂本~中津川
紅葉や秋の味覚も佳境へ。
撮影は大忙しです。
この機関車、スピードを落とす時の音がいいそうです。
(趣味の世界の話しです・・・)
- 2022/11/07(月) 22:18:06|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2022.05 東海道本線 近江八幡~安土
収穫期を迎えた冬小麦です。
この時期は、青々とした春小麦、水の入ったばかりの水田もあり、表情豊かな風景が広がります。
- 2022/05/14(土) 21:28:50|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2020.02 横須賀線 新川崎
北と西を結ぶ貨物の中継点に休む機関車たち。
周辺には高層マンションが立ち並び、夜は静かな場所とのことです。
- 2022/02/01(火) 20:29:57|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2018.06 山陽本線 三石~上郡
この前の週末は天気も良く、梅雨の中休み。
3年前の晴天下、良い色になった麦ですが、うどんやパンを
思い浮かべてしまいました。
- 2021/06/01(火) 20:54:08|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2020.03 百済貨物
夜の貨物駅。
待機していた機関車にあかりが灯り、東京に向けて出発準備です。
今では1両しか残っていない貴重なものだそうです。
- 2021/03/02(火) 21:52:22|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2020.02 伯備線 上石見~生山
今日は節分。我が家の夕食は、恵方巻といわしでした。
方角は南南東だそうです。
- 2021/02/02(火) 21:11:14|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2020.12 中央西線
まもなく寒波到来のようですね。
年末年始の期間は、貨物列車は運休になることも多いだけに
撮影をどうするか迷う日々です。
- 2020/12/28(月) 20:56:52|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2020.01 百済貨物ターミナル
鉄道趣味には色々あり、「闇鉄」というのがあるそうです。
明るいので「セミ闇鉄」という感じですね。
- 2020/01/22(水) 08:23:41|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2019.12 安治川口
陽が沈み、観覧車のイルミネーションが鮮やかに。
左に見える青い列車は東京まで6時間ちょっとで走る貨物だそうです。
まだ宵の口なのでこれから荷物が積み込まれるのでしょうね。
- 2019/12/16(月) 19:41:53|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2019.11 中央西線 田立
少し前になりますが、木曽に紅葉を見に行ってきました。
すすきが満開?でした。
- 2019/11/22(金) 18:48:42|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2019.08 中央西線 坂下~落合川
時刻表に載らない上に、季節や曜日によって走らないこともあるみたいです。
2両の機関車の色が揃うと人気が出たりと、奥の深い列車です。
- 2019/08/20(火) 07:09:53|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2019.08 中央西線 落合川~坂下
7月は天候がいま一つでしたが、稲が少し色付いてきています。
田んぼの縁どりが良い感じですね。
- 2019/08/18(日) 22:23:46|
- 貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0