fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

夜の車両基地

231110_3146.jpg
2023.11 JR東海名古屋車輛区

小海線からの帰りにちょっと寄り道です。
LED照明のためか、光の広がりが少なくなったように感じます。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/10(金) 21:23:53|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鈴なり

231027_2648.jpg
2023.10 名松線 伊勢竹原~家城

今年は柿の当たり年なんでしょうか。
結構たくさん実をつけている木を見かけます。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/10/28(土) 10:18:34|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

紅葉進む渓谷

231025_0894.jpg
2023.10 名松線 伊勢奥津~比津

秘境感溢れる名松線の末端区間は渓谷を縫うように線路と川が並行します。
昼過ぎともなれば、線路は日陰に。
先端から紅葉進むモミジが輝きます。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/10/25(水) 20:18:01|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっぴり紅葉の雰囲気

231023_0846.jpg
2023.10 名松線 比津~伊勢奥津

紅葉にはまだ早いと思いながら、名松線の山間部を覗いてみました。
所々、黄色やオレンジ色になった木々が見られる程度でしたが、秋は進みつつあるようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/10/23(月) 20:38:30|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

葉月(2021年)

230801_7627.jpg
2021.08 飯田線 中井侍

気が付けば今日から8月。
暑さも佳境に入り、連日セミの大合唱が続きます。

写真は、有名な秘境駅「中井侍」。 盛夏の緑濃い風景です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/08/01(火) 21:05:22|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

230719_0135.jpg
2023.07 紀勢本線 紀伊井田~阿田和

今日、あっさりと梅雨が明けました!

早いところでは、もう稲の穂が出てきているようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/20(木) 20:45:22|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山と海

230709_0311.jpg
2023.07 紀勢本線 波田須~新鹿

早朝、名古屋へと向かう特急列車。(小さくてわかりにくいですね・・・)
この場所は晴れましたが、海からの雲で雨の多い地域。
山で区切られた湾で天気が違うこともあるようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/10(月) 21:09:27|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

七里御浜

230707_0418.jpg
2023.07 紀勢本線 熊野市~有井

梅雨時の蒸し暑い日が続きます。

さて写真は長い松原が続く七理御浜の眺望がきれいな燈籠ヶ峰という場所ですが、
眼下には鉄道が走ります。

下から見るとそれほどでもないと思ったようですが、さすがに夏日の
高低差100mはちょっときつかったみたいです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/08(土) 14:55:08|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

南紀

230705_0242.jpg
2023.07 紀勢本線 新鹿~波田須

入り江の浜を走る「南紀」。7月から新しくなったようです。
青のグラデーションがきれいですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/05(水) 20:54:14|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏近し

230703_0226.jpg
2023.07 紀勢本線 波田須~新鹿

230703_0219.jpg
2023.07 紀勢本線 新鹿

梅雨の一休みとなりそうな休日。
砂浜広がる海は、もう夏ですね。

この辺りの町と町の間は険しい山と海岸線が続き、熊野古道がいまも残っています。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/07/03(月) 21:17:31|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅雨時の写真

230615_8282.jpg
2023.06 東海道本線 近江長岡~柏原

梅雨となると晴れ間も少なく、撮影に悩む休日。
取り敢えずはアジサイでもと出かけた1枚です。

青い機関車が人気とのことです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/06/15(木) 21:32:45|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しらさぎ

230603_6818.jpg
2023.06 東海道本線 大垣~関ケ原

きれいに並んだ水田を走る特急電車です。
田んぼの中にある木が気になりますね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/06/06(火) 21:53:29|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ひだ」

230604_8017.jpg
2023.06 東海道本線 近江長岡~柏原

新しくなった特急「ひだ」。
ハイブリッドだそうです。(車と同じなんですね)
大阪から直通で行けるとは知りませんでした。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/06/04(日) 22:11:23|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あじさい(2021年)

230601_6426.jpg
2021.06 紀勢本線 波田須

今年はアジサイの開花も早いような気がします。
聞けば、この特急列車は新型になり、まもなく引退とか。

地元の方が丁寧に手入れされているアジサイとの記念写真になりました。
(快く許可を頂いて撮影とのことです)

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/06/01(木) 20:23:07|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花咲く駅

230321_4991.jpg
2023.03 名松線 比津

駅周辺にはミツマタや梅が咲き誇ります。
ミツマタの花は初めて見ました。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/03/21(火) 18:47:33|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

淡墨桜

230319_4949.jpg
2023.03 名松線 伊勢竹原~伊勢鎌倉

ソメイヨシノはまだ蕾ですが、開花した一本桜。
毎年1週間早く咲くそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/03/19(日) 21:33:40|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

木曽の宿場町

230224_4401.jpg
2023.02 中央本線 野尻~十二兼

今日は風が強かったですが、少し春に近づいてるかなと思わせる天気でした。

さて、今日の写真は王滝村の次に向かった撮影地。
山は綺麗に見えていますが、貨物列車が小さいですね。(右下の緑っぽいのです)

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/02/25(土) 21:12:12|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

特急ひだ(2020年)

230204_3086.jpg
2020.02 高山本線 飛騨細江~角川

新車に置き換えが始まっている特急ひだ。
沿線の雪景色に似合うと良いですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/02/05(日) 13:44:24|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

静かな湖面(2021年)

230112_0923.jpg
2021.01 高山本線 焼石~飛騨金山

早朝は条件が良いようですね。
(かなり早起きになりますが・・・)
国道脇の駐車帯に停めて車中で待機できるので人気のようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/01/13(金) 10:22:39|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひだ(2021年)

230107_2978.jpg
2021.01 高山本線 渚~飛騨小坂

寒い日が続きますが、3連休のお天気は気になりますね。
雪マークが出ないと家で過ごすことになりそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/01/06(金) 20:25:48|
  2. 東海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード