fc2ブログ

鉄道PHOTO

四季の風景と鉄道を追いかけて・・・

西日

231108_3020.jpg
2023.11 小海線 佐久広瀬~信濃川上

傾く西日は色がきれいなんですが、
山間では列車の時間との勝負です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/08(水) 22:33:13|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉~小海線~(2)

IMG_2968-5.jpg
2023.11 小海線 佐久広瀬~信濃川上

箱庭のような風景が広がるこの場所。
紅葉が綺麗でした。
それにしても、カラマツの紅葉の色はなかなかうまく出せないものですね。

次は雪景色もよさそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/06(月) 21:50:01|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉~小海線~

231104_2844.jpg
2023.11 小海線 野辺山

天気が良さそうなので小海線へ、
今年の紅葉は遅いのか早いのか、行ってみるしかないと遠路出かけましたが、
丁度ピークでした。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/11/04(土) 16:15:24|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あずさ

230227_4419.jpg
2023.02 大糸線 信濃常盤~安曇沓掛

白馬エリアと東京を結ぶ1日1往復の特急「あずさ」。
信州らしい風景ですね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/02/27(月) 20:21:18|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

如月(2022年)

230202_2931.jpg
2022.02 中央本線 日野春~穴山

年明けからはや1か月。

今日は、ローカル線から一転して、長い特急電車です。
上からみるとそうは見えませんが、12両もあるそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/02/02(木) 20:51:33|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

荒天(2022年)

230103_2347.jpg
2022.01 信越本線 米山

冬の日本海・・・。
そういうニックネームの方がおられたとか。
(どんな方なんでしょうか)

それにしても電車と波の大きさを比較してびっくりです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2023/01/04(水) 21:16:40|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

紅葉とアルプス

221114_1414.jpg
2022.11 篠ノ井線 坂北~聖高原

奥に見えるのは北アルプスの山々だそうです。
少し冠雪していますね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2022/11/14(月) 20:48:17|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

木崎湖

220507_6058.jpg
2022.04 大糸線 稲尾

湖畔の田んぼに水が入り、一体化しているように見えます。
午後3時過ぎ、東京に向かう「あずさ」に少し傾いた光が当たります。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2022/05/07(土) 21:06:26|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北アルプスを眺めながら

220504_5984.jpg
2022.04 篠ノ井線 坂北~聖高原

山がきれいに見えていますね。
田植の準備が進む中、石油列車が通過です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2022/05/05(木) 09:54:28|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冠雪

211117_0568.jpg
2021.11 小海線 甲斐小泉~小淵沢

八ヶ岳、冠雪していますね。
秋も終盤に入り、冬が近づいていることを感じます。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/11/17(水) 20:48:29|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あずさ4号

211114_0539.jpg
2021.11 中央東線 信濃境~富士見

211114_0543.jpg
2021.11 中央東線 信濃境~富士見

早朝限定の風景を求めて遠路信州へ。
快晴の中、あずさと紅葉をカメラにおさめ、満足して帰ってきました。
2枚目は、八ヶ岳山麓を飛行する鳥たち。白鳥でしょうか。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/11/14(日) 20:59:49|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

実りの秋(2015年)

210909_6022.jpg
2015.09 奥羽本線

今年は秋が早いような気がしますね。
豊作を願っての1枚です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/09/09(木) 19:59:16|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

淡い緑(2014年)

210518_2036.jpg
2014.05 中央東線 富士見~信濃境

淡い新緑と山桜。
四季通じて、撮影者を引き付ける場所のようです。

特にお目当てではなかったこの電車も引退したようですね。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/05/18(火) 20:27:38|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水の国(2019年)

210506_8620.jpg
2019.05 北海道からの帰路

この季節に欠かせない水田風景。
光が色んな顔を魅せてくれます。
(鉄道はたぶん写ってないと思います・・・)

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/05/06(木) 20:51:16|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪国の春(2017年)

210501_2196.jpg
2017.05 飯山線

今日も過去の写真から。

関西地方ではあまり見ることのない赤い屋根。
桜と新緑が、どこか新鮮な春の風景です。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/05/01(土) 18:59:48|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

煌めく街(2019年)

210424_7473.jpg
2019.04 横浜

遥か遠くまで続く街の灯り。
少しわかりにくいですが、電車の灯りも見えます。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/04/24(土) 09:20:56|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

八ヶ岳(2020年)

210305_4396.jpg
2020.03 小海線

3月中旬の雪景色。
八ヶ岳もきれいに見えていますね。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/03/05(金) 20:38:27|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪煙(2014年)

210112_8836.jpg
2014.01 奥羽本線 大張野

今日は関西地方でも積雪がありました。
何年ぶりでしょうか。

大雪になった地方の一刻も早い復旧を願っております。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2021/01/12(火) 20:29:02|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

晩秋

201123_1423.jpg
2020.11 中央東線 すずらんの里~富士見

背景の木はカラマツでしょうか。
新しい「あずさ」は思ったより自然に似合うと気に入っているようです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/11/26(木) 07:19:09|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

米どころの秋(2017年)

200904_3837.jpg
2017.09 白新線




米どころ新潟の秋。
こんなところにも行っていたんですね。





にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  1. 2020/09/07(月) 21:06:20|
  2. 東日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

4001レ

Author:4001レ
鉄道写真の撮影に余念のない夫にかわって、写真をアップしていきます。


構成に関しては、夫の意見も取り入れて作っていますが、記事はわたしの客観的な感想です。


拍手していただけると、とても励みになります。
最近は、以前の記事にも拍手をいただくことがあり、大変うれしいです。

(リンクフリーです。)

最新記事

FC2カウンター

カテゴリ

北海道 (127)
東日本 (182)
東海 (122)
西日本 (542)
西日本(湖西線) (96)
西日本(北近畿) (310)
西日本(雷鳥) (55)
四国 (38)
九州 (21)
貨物 (67)
新幹線 (41)
ブルートレイン (26)
日本海 (66)
トワイライトエクスプレス (24)
SL (15)
私鉄 (235)
私鉄(ローカル・東) (116)
私鉄(ローカル・西) (358)
その他(路面電車等) (31)
海外 (3)
未分類 (2)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード